検索

松坂大輔が勝った日。森監督と交わした
「昭和みたいな男たちの会話」 (3ページ目)

  • 石田雄太●文 text by Ishida Yuta
  • photo by Kyodo News

 点差、イニング、ランナー、バッター、カウント......あらゆる状況を頭の中で整理して、ゆっくりとマウンドに戻った松坂は、キャッチャーのサインをのぞき込んだ。すんなり頷いての4球目、大野奨太はアウトローに構える。松坂が投げ込んだのは、高めに浮く、明らかなボール球となるカットボールだった。

 結局、ストレートのフォアボールで押し出し、1-3とドラゴンズは2点差に詰め寄られた。イヤな空気が辺りを包んだこのとき、松坂が考えていたのはネガティブなことではなく、押し出しでいい、ということだったのである。

「ランナーをためたところで宮﨑くんだったんですけど、もちろん、彼(宮﨑)のところで打ち取れればよかったんですけど、あそこは最悪、押し出しで1点をあげてもいいかな、ということは頭にありました。甘くいって長打を打たれるよりは、ああいう形で最少失点の方がいいのかなって......」

 そのコメントを聞いた森監督は、こう反応する。

「フォアボールで押し出し、1点取られるよりも、打たれて2、3点を取られる方がイヤだっていう、そういうことを考えられるピッチャーがマツの他にいるのかなと......そう考えられるところが、アイツらしいなと思います」

 ピッチャーとしての性根が座っている松坂と、それを理解して褒め称える指揮官。森監督が信じていたことはそれだけではない。

 何日ぶりの勝利だと言われる松坂だが、投げられなかった時期と、勝てなかった時期は似て非なるものだ。身体と向き合うことしかできない、投げられなかったホークスでの3年間、もうピッチャーとしては終わりだと揶揄(やゆ)された松坂は、それでも勝つことへの自信を失うことはなかった。そして、ようやく身体と向き合うだけの時期を脱し、技術と向き合えるようになった去年の秋、その松坂の言葉を真っ先に信じてくれたのが森監督だったのである。松坂は言った。

3 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る