次のヤクルト監督は誰が適任か。
燕ファン31人の意見は3人に割れた (2ページ目)
「投手陣がしっかりしてくれば上位も見える。守りからリズムをつくるチームを目指してほしい」(18歳/男性)
「高津さんは投手出身ですので、とにかく投手陣の強化を期待したい」(18歳/男性)
「今年、一軍の故障者の影響を受けているなかで、現在、二軍で3位という実績があり、BCリーグ(新潟アルビレックス)での監督経験もある。今年はランナーが出てもつながらず、得点できない場面が多かったので、長打を打てる選手を育成してほしい。2013、14年のような打線とまでは言わないけど、ボコボコと点が取れるチームになってほしい」(21歳/男性)
続いて、宮本氏を推す声はこんな感じだ。
「そろそろ帰ってきてほしいけど......ないでしょうね。本人にその気がないみたいなので。宮本さんに限らず、新監督になられる方の課題は、ケガへの対策ですよね。チームが安定しない。『ヤクルトならこの9人』というカチッとしたものがほしい」(26歳/男性)
「宮本さんがいいんだけど、その気がないというか、監督候補から外れているみたい。真中監督を継承するという意味では、三木さんもあり。真中監督の采配には疑問もあったけど、古田さんの方が腑に落ちないことが多かった。『ここで交代?』みたいな」(29歳/女性)
「現実的に勝てるかどうかはわかりませんが、現役時代からの人望、そしてキャプテンシーをまた見たい。ヤクルトは伝統的に打撃のチームですが、投手力や守備力を含めた、総合力のあるチームづくりを目指してほしい」(46歳/男性)
「宮本さんの野球理論なら勝てるチームになれると思います。現状の低迷を打破できるのは、宮本さんしかいません」(43歳/男性)
2 / 6