里崎智也のCS予想「キーマンは柳田。
ロッテの不敗神話も注目です」
10月8日、クライマックスシリーズ(CS)が開幕する。パ・リーグのファーストステージはソフトバンク(2位)とロッテ(3位)の対戦となった。今シーズン、両チームの直接対決はソフトバンクの16勝8敗1分。舞台となるヤフオクドームでは6勝4敗1分。現役時代、CSに3回出場し、2010年には「史上最大の下克上」の立役者となった解説者の里崎智也氏に、両チームの戦力を比較してもらった。
セリーグのCS予想はこちら>>
右手薬指骨折から復帰のソフトバンク柳田悠岐 まずは、過去のパ・リーグのCSファーストステージの戦績を見て驚いた。2位チームのファイナル進出はわずか2度しかないのに対して、3位チームはじつに7回を数え、しかも6年連続で勝ち抜け中なのである。
「日本の場合、2位チームのアドバンテージはほとんどありません。本拠地開催といっても、相手チームのファンが1~2割はいますし、応援団の場所も確保されていて、アメリカのように完全敵地にはなりません。それに試合前の練習時間は少ないですが、ここまでくればそんなに必要ないですし......。強いて挙げるとすれば、3位チームはずっと先行が続くということ。でもそれも大きな問題ではありません」
そして里崎氏は「ファーストステージは2勝すればいいので、絶対的エースがいるチームが圧倒的に有利」と言う。
ここで、CSファーストステージで先発として登板する可能性が高い投手たちの直接対決での数字を見てみたい。
■ソフトバンク
千賀滉大/4勝0敗 防御率2.36
和田毅/3勝1敗 防御率2.48
バンデンハーク/2勝0敗 防御率1.20
武田翔太/2勝1敗 防御率5.40
■ロッテ
涌井秀章/2勝2敗 防御率3.60
石川歩/1勝3敗 防御率3.95
唐川侑己/0勝1敗 防御率4.22
スタンリッジ/0勝1敗 防御率6.30
1 / 3