ラミレス監督が明かす、
CS初進出へのキーマンと「筒香の将来」 (4ページ目)
―― 開幕直後にどん底に落ちて、5月で上昇して、交流戦も5割で行けるかと思ったら最後6連敗で落下。もうダメかと思いきや最後にまた上がってくる。昨年は前半戦を首位でターンしても最下位に落ちました。今も3位にいますが、強いのか弱いのか判断がつきません。
ラミ たしかにタフな状況でしたが、この前半戦の戦いで、各選手の能力をより深く理解することができたと思っています。それを踏まえて、このチームは十分に勝てる力があると確信しています。
―― 各選手の能力・起用法を把握した上で、初のCS進出に向けて、これからどのように戦っていこうとお考えですか?
ラミ 野手に関しては、スタメンはもう自分の中で8割方固定できてきました。キーになるのはやはり投手陣ですね。夏場からは先発に7~8回を期待することはなかなか難しくなってくるでしょうから、とにかく6回をキチンと投げてもらい、そのあとのリリーフ陣での勝負というものになっていくでしょう。そのためには投手陣をしっかり準備させることができるか。そして、継投というものをどれだけ賢くやっていけるかというのが勝負の分かれ目です。しっかり考えて臨みたいと思っています。
―― 開幕戦から前半戦最後の試合まで、ハマスタには連日たくさんのファンの人が集まってきています。
ラミ 今日ここまで、本当に毎試合毎試合、スタジアムを埋めてもらい、応援をいただいていることは本当に感謝しています。そして、一時はコトシモダメカ......と思わせてしまったかもしれませんが、今では『あれ、今年は勝てるかも!』という気持ちを持っていただけたのではないかという風に信じています。後半戦も、皆さんの声援に応えられるように、しっかり準備して臨みたいと思っています。
4 / 4