チーム躍進のカギはファンクラブ特典グッズにあり!
東京・神田のとあるベースボール居酒屋に「プロ野球12球団ファンクラブ(FC)全部に入会している男」が3人も集結しておこなわれた緊急座談会。メンバーはノンフィクションライターの長谷川晶一氏(12球団FC歴10年)、デザイナーの鈴木ユキタカ氏(12球団FC歴3年)、ベースボール居酒屋店長の高橋雅光氏(12球団FC歴2年)の3名。
今回は「12球団のFC特典グッズの中で、最も優れたものは何か?」について議論がさらにヒートアップした!
(前回の座談会はこちら)
デザインが斬新と評判の広島カープファンクラブ特典のユニフォーム
―― 今回は皆さんのFC歴の中で「このFC特典グッズはスゴかった!」というモノについてお話を聞きたいと思いますが......のっけから恐縮ですが、長谷川さんがプロレス用のマスクをかぶっていますが......。
長谷川 これは2006年の楽天の「Mr.カラスコクラブ」の特典だった「プロレスマスク」なんです。
―― ええっ!? それもファンクラブの特典なんですか?
長谷川 楽天のMr.カラスコクラブは、一般コースとは別に設けられた特別なカテゴリーだったんですが、別の年にはラジコンヘリが付いたり、プロレスファイティングキット(電動の紙相撲のようなもの)が付いたりと、あまりに独創的すぎることから、FC界ではもはや「伝説」になっています。惜しまれながら、2010年にカテゴリー自体が消滅してしまったのが本当に残念です。
―― 長谷川さんは書籍の中でもたびたび、カープの特典グッズが斬新だと絶賛されてますね。
長谷川 ええ。特典グッズは毎年、メッシュジャージと呼ばれるユニフォームなんですが、そのデザインが秀逸なんです。ホームとビジターのユニフォームを1枚にしたユニフォームや、選手のプレー写真をコラージュしてチームロゴとしてあしらったり、極めつけはタオル製のポンチョを作ったり(笑)。撥水性は最悪で実用性は低いですが、あの手この手で楽しませてくれます。
1 / 3