ベッツ、大谷翔平、フリーマンの脅威は下位打線の大不振で減少? ドジャース打線の現状と今後
大谷翔平ら上位打線が脅威のドジャースだが......`photo by Kyodo Newsこの記事に関連する写真を見る
ロサンゼルス・ドジャース通信簿 打者編
故障による投手陣の離脱者が相次ぎ、苦しい台所事情のなか、ロサンゼルス・ドジャースの打線はどのような状況だろうか。開幕前から注目を集めてきたムーキー・ベッツ、大谷翔平、フレディ・フリーマンのMVPトリオで形成する上位打線は相手に大きなプレッシャーとなっているが、深刻なのは7〜9番の下位打線。選手層の厚さを活かし、新たな戦力の台頭を待ちながらシーズン前半戦を戦うことになりそうだ。
【MVPトリオの脅威を活かせない7〜9番】
ロサンゼルス・ドジャースの打線は、前評判どおりのプレッシャーを相手チームに与えている。ムーキー・ベッツ(31歳)、大谷翔平(29歳)、フレディ・フリーマン(34歳)のMVPトリオで構成する1番~3番に関しては、MLB最強と言いきって構わないだろう。
大谷は偉大な打者ふたりに挟まれる恩恵を受けている。今季は23試合終了時点で11四球とシーズン77四球ペース、敬遠もゼロだ。エンゼルスにいた昨季はしばしば相手投手に勝負を避けられ、91四球、21敬遠だった。投手がストライクゾーンに投げてくる確率も50.4%で、MVPを受賞した2021年の43.5%、2023年の45.4%よりも多い。ここまで得点圏打率は.095とはいえ、打率.356、出塁率.400、長打率.622と好調を維持しているだけに、もっと数字を上げていけるはずだ。
だが、ドジャースの問題はそんな上位打線と対照的に、7番~9番の下位打線がまったく打てていないことだ。今季、この打順が多い打者の打率を見ると、ジェームズ・アウトマン(26歳)が.190、エンリケ・ヘルナンデス(32歳)が.182、ギャビン・ラックス(26歳)が.153、クリス・テーラー(33歳)が.053だ。おかげで今季絶好調の1番・ベッツが2巡目以降、打席に立った時に、ランナーが塁上にいないことが多い。
ロバーツ監督は下位打線について「かなり過去の実績を下回っているが、まだ試合数も少ないから」と今後に期待している。果たしてどうなのか。
ラックスは2016年のドラフト1巡指名選手で長く期待されてきた。2023年に遊撃手のレギュラーポジションを与えられたが、オープン戦でひざの前十字靭帯断裂の大ケガを負い、シーズンを棒に振った。今季もレギュラーの予定だったが、送球難でキャンプ中に遊撃手から二塁手へと配置換え。開幕を迎えはしたものの前述の打率で、長打も二塁打1本だけ。
首脳陣にとって悔しいのは、1月にシカゴ・カブスにトレードしたマイケル・ブッシュ(26歳)が5試合連続本塁打を放つなど、打率.328、出塁率.405、長打率.656、6本塁打、15打点と大暴れしていることだ。ブッシュもドジャースでは2019年のドラフト1巡で期待されていたが、昨季昇格させた時には27試合に出て、81打席で打率.167、2本塁打、7打点と結果を残せなかった。そのため、オフにドジャースはFAのテオスカー・ヘルナンデス外野手(31歳)の獲得などで40人枠を空ける必要があり、エンシー・アルモンテ投手(29歳)とともにブッシュを放出、10代の若手ふたりと交換した。
ブッシュは、2022年はドジャース傘下のマイナーで32本塁打、23年は27本塁打とパワーは証明されていたが、守備は二塁と一塁であまり得意ではない。ドジャースの指名打者は大谷だし、一塁にはフリーマンがいる。そしてその時点で二塁はベッツに任せると決まっていた。守る場所がないからトレードしたのだが、現在、ベッツは遊撃手で、ラックスは二塁に回ったが打撃不振。
ドジャースは2016年にも同じような経験をしており、現在はMLBでトップ5に入る強打者となったヨルダン・アルバレス(26歳)と契約しながら2カ月でアストロズにトレードしてしまったことがある。ブッシュのカブスへのトレード放出は、それに次ぐ失敗になってしまうかもしれない。
1 / 2
プロフィール
奥田秀樹 (おくだ・ひでき)
1963年、三重県生まれ。関西学院大卒業後、雑誌編集者を経て、フォトジャーナリストとして1990年渡米。NFL、NBA、MLBなどアメリカのスポーツ現場の取材を続け、MLBの取材歴は26年目。幅広い現地野球関係者との人脈を活かした取材網を誇り活動を続けている。全米野球記者協会のメンバーとして20年目、同ロサンゼルス支部での長年の働きを評価され、歴史あるボブ・ハンター賞を受賞している。