佐々木麟太郎にスタンフォード大が超本気...学費全額免除に入学前チーム合流の特別待遇「チームメイトからも一目置かれる存在」
「佐々木麟太郎の渡米のキーマン」
友永順平インタビュー後編(全2回)
【特別待遇で早くもチームに合流】
今年9月にアメリカ・スタンフォード大への入学を予定している佐々木麟太郎。麟太郎の進学のサポートを務めたのが、長年、日米大学野球の通訳を務め大学野球界で人望が厚い、ロサンゼルス在住の友永順平氏だ。
佐々木麟太郎(左)のアメリカ進学をサポートした友永順平氏 写真提供/友永順平
麟太郎は、今年3月に渡米し、すでに現地生活を始めている。正式には9月入学のため、本来はまだ授業を受けられず、野球部の練習には参加できないが、友永氏の交渉によって"特例"が認められた。友永氏はこう話す。
「監督の意向で麟太郎君は練習や遠征にも帯同して、ユニフォームを着てベンチ入りをしています。ある日の紅白戦では2打席連続でホームランを打つなど、すでにチームメイトからも一目置かれる存在になっています」
友永氏は最初に、入学まで英語に触れられる環境に身を置かせたい、アメリカの投手の速球に慣れるために練習だけはやらせてほしい、と大学側に打診していたという。
「思いもよらず、9月以降に単位として換算される授業もとれるように対応してもらえることになりました」と、大学側の特別待遇に友永氏は驚く。
アメリカの大学野球は、2月中旬〜5月中旬がレギュラーシーズン。その後、リージョナル(地区大会)、スーパー・リージョナル、最後にネブラスカ州オマハで開催されるカレッジワールドシリーズ(全米選手権)が6月末に行なわれ、シーズンが終了する。秋学期が始まるまでは、オフシーズンとなる。
麟太郎はオフシーズンにサマーベースボールリーグへの参加を予定している。サマーリーグは、全米各地に複数のリーグがあり、レベルもさまざまだが、メジャーリーグが注目するトップ選手も多く参加する。
友永氏は「誰でも大学から派遣してもらえるというわけではありません。どのリーグに参加するかは、監督の意向も含め、決めていくことになると思います」と説明する。
1 / 3
プロフィール
富永 遥 (とみなが・はるか)
1988年、北海道苫小牧市生まれ。旧姓は髙嶌。アイスホッケー元日本代表として、世界選手権やオリンピック最終予選に出場。早稲田大スポーツ科学部卒業後は、スイスとドイツのトップリーグでプレーした。現役引退後は三菱電機に就職し、日本オリンピック委員会へ出向。その後、スポーツ業界へ転職し、早稲田大競技スポーツセンター、日本スポーツ振興センター、東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会に勤務のほか、五輪でアイスホッケーのゲストスタジオ解説を務めた。2021年よりアメリカ・カリフォルニア州在住。漫画『ピーナッツ』の作家・シュルツ家が設立した「Snoopy's Home Ice」で、スケーティングコーチとして活動している。また、アメリカで活躍するアスリートやスポーツ関係者への取材を通して次世代を応援する記事の執筆を目指している。