山田哲人がドラ1指名を確実にする一発。
歳内宏明から超技ありの一打だった (2ページ目)
無料会員限定記事
この感覚こそ、山田の能力の高さを示すものでもあるのだが、そんな山田から一度だけ「僕も考えるところは考えています」とやんわり反論されたことがあった。打者にとってもっとも難しいとされる内角球のさばきについて、「こだわりはあるか?」と聞くと、すぐさま山田は反応した。
「とにかく速く振ること。そこを意識しています」
あまりにシンプルな答えに拍子抜けしそうになったが、そのシンプルな答えを実践できるのが山田のすごさでもあった。
小学2年から宝塚リトルで野球を始めた山田に、父が繰り返し言ったのが「とにかく速く振れ」だった。とくに体が大きいわけではなかったが、「速く振ることはできる!」と言われ、山田も「そのことばかり考えていました」と真摯に取り組んだ。
中学時代に所属した兵庫伊丹(ヤングリーグ)は、打撃練習の多いチームで週4回、900グラムから1キロの竹バットを使いスイングを繰り返す。中学生とはいえかなりの負荷で、スイングするのもひと苦労だ。
自宅に戻れば父を相手にティー打撃。ここでは3種類の重さのバットを使い分け、速いスイングスピードを体に覚えこませるため、通常より軽いバットも使っていたという。幼少期からの鍛錬により、履正社の3年春にはスイングスピード154キロを叩き出すまで成長していた。
全文記事を読むには
こちらの記事は、無料会員限定記事です。記事全文を読むには、無料会員登録より「集英社ID」にご登録ください。登録は無料です。
無料会員についての詳細はこちら