佐々木朗希だけじゃない。甲子園に
出られなかった多士済々の精鋭たち (3ページ目)
兵庫大会決勝で明石商に敗れた神戸国際大付の松本凌人(3年/右投右打)は、8回まで完璧に抑えながら、9回に乱れ、変わった投手が逆転を許し甲子園を逃した。
前日の準決勝で7回コールドながら育英を完封しての決勝のマウンドだったが、疲れをまったく感じさせない躍動感あるピッチングを披露。決して力任せになることなく、それでも140キロをマークしながら、スライダー、チェンジアップを交えた緩急で、明石商の強打者たちを翻弄していた。
ピッチングの肝とは、いかに打者のタイミングを外すか......松本のピッチングを見て、そのことを再認識させられた。バットの芯を外し、思いどおりのスイングをさせなければ強力打線だって怖くない。だからこそ、甲子園の大舞台で東海大相模(神奈川)、智弁和歌山、花咲徳栄(埼玉)といった全国屈指の強力打線と松本が対戦する姿を見たかった。
野手も同じく「甲子園で見たい」と思った選手が、次々と姿を消した。
スラッガー系なら、開星(島根)の外山優希(3年/右投左打)を挙げたい。開星はリードオフマンの大型遊撃手・田部隼人がプロ注目と言われているが、バッティングに関しては断然、4番を打つ外山だ。
島根大会決勝でも本塁打を放った開星のスラッガー・外山優希 スイングスピードの凄まじさと、それだけフルスイングしてもまったく体を開かずに打てる技術は、社会人野球でプレーしている選手のようだ。左投手の130キロ台後半のストレートをしっかり踏み込んで逆方向(レフト方向)に長打を打てる。石見智翠館との決勝戦で、延長13回表に勝利を決定づけたかに思えた一発を、左中間中段にライナー性の打球で叩き込んだ。「甲子園でも注目されるに違いない!」と思っていたら、その裏、まさかの逆転サヨナラ負け。本人はもちろん悔しかっただろうが、スカウトたちのため息も聞こえてきそうだ。
"機動力"を兼ね備えたスラッガーなら、浜松工(静岡)の外野手・塩崎栄多(3年/右投左打)。バットの重さをまったく感じない美しいスイングから外野の間を破る打球を放つと、50m5秒台の俊足で二塁打を三塁打にしてしまうスピードを兼備。
3 / 4