「嘘なんじゃないか」と菜波が驚いた番組のバスケットボールサポーター就任。日本代表取材時の裏話などを語った (3ページ目)

  • 永塚和志●取材・構成 text by Kaz Nagatsuka
  • 猪岐沙矢佳●撮影 photo by Inomata Sayaka

バスケの魅力をもっと伝えたい

この記事に関連する写真を見る―― バスケは今、野球やサッカーの人気に追いつこうと頑張っているところですが、バスケの面白いところをどのように伝えていきたいですか?

菜波 バスケってコートが狭いなかで10人の選手が動き続けて、展開がすごく速いじゃないですか。得点もポンポンと入りますし。すべてのスピードが速いから、見ていて飽きないし、熱中して見られる。最後の1秒、2秒までどうなるかわからないことも多くて、そういうところがバスケの面白いところ、魅力だと思います。

 Bリーグも、どんどんレベルが上がってきていて、競る、面白い試合が増えてきていると感じます。私が今シーズン見に行った、代々木体育館での群馬とアルバルクの試合も、群馬が最後に逆転して、そのあと、アルバルクが再逆転してみたいな。本当、最後の最後までどちらが勝つかわからない展開だったんですよ。見ていて「これがまさにバスケの楽しさだな」と思いましたね。
観戦していて、周りのお客さんと一緒に、チームの一員のような気持ちで応援できるスポーツだなと、改めて感じましたし、そういうところもお伝えしていきたいです。

―― 来年、沖縄でのW杯を控える日本代表チームの見どころを伝えるとすれば、どんなところですか?

菜波 見どころは、伝えきれないくらいたくさんあります。司令塔ポジションのポイントガードの富樫勇樹選手(千葉ジェッツ)や河村勇輝選手(横浜ビー・コルセアーズ)のアシストパスといった陰の、すごいプレーももちろん知ってもらいたいです。

 でも、あまりバスケのことを知らない人にとっては、まずは派手なプレーを見て「バスケってすごいじゃん」ってなるのも楽しさだと思います。たとえば、馬場雄大選手(テキサス・レジェンズ、NBA下部Gリーグ)なんかは、日本の選手であそこまで迫力のあるプレーができるんだというくらいのパフォーマンスを見せてくれます。仙台の試合でも馬場選手のダンクで、やっぱり会場が盛り上がったんですよね。馬場選手のようなプレーは、バスケに詳しくない人も興味を持ってもらえるきっかけになるのかなと思うので、今後も期待しています。

3 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る