検索

「目立った存在ではなかった僕みたいな選手でも夢が広がっている」カンザス大・樋口諒が示す陸上留学の選択肢

  • 門脇 正法●取材・文 text by Kadowaki Masanori

文武両道の裏側 第21回
樋口 諒(カンザス大学)前編(全2回)

 今年6月の陸上・U20日本選手権・男子1500mを3分46秒31の自己ベストを出して優勝した樋口諒(19歳)。愛知県の進学校の一宮高校からアメリカの名門・カンザス大学へ進学し、文武両道を実践している。留学を決めた経緯や今後の展望を聞いた。

カンザス大で陸上に取り組んでいる樋口諒 写真/本人提供カンザス大で陸上に取り組んでいる樋口諒 写真/本人提供

* * *

【スポーツ留学を決めた理由】

ーー高校時代に文武両道を実践していた樋口さん。海外留学という選択肢が入ってきたのはいつ頃ですか?

樋口諒(以下同) 高校3年ですね。ちょうどインターハイ直前に、留学エージェントの方から大学のパンフレットをもらって、スポーツ留学を知ったんです。

 インターハイは準決勝で敗退して悔しい結果ではあったんですけど、自分としてはやりきった感がありました。それから留学を本格的に考え始めたんですが、インターハイの3週間後の東海選手権で800mを1分50秒27で走れたんです。

 その年の高校ランキングで9位ぐらいのタイムで、けっこう自信がつきましたし、そのタイムを見て大学側の監督とかコーチが「この子、いいんじゃないかな」って思ってくれたみたいで、それも大きかったと思っています。

ーーなぜカンザス大を選んだんですか?

 800mとか1500mが強い大学のなかから、学校の施設や規模の大きさだったり、受けられるサポートや費用などいろいろと考えたうえで決めました。

ーー受験は、アメリカ留学一直線という感じですか?

 そうですね。日本の大学受験にシフトすることなく、英語の勉強をしながら、陸上も卒業までずっと頑張りました。もし日本の大学を受験していたら、今この時期にこのタイムは出なかった可能性もありますし、受験勉強のブランクがなかったのは大きかったかなと。

ーーとはいえ、英語は気合いを入れて勉強を?

 そうですね。アメリカの大学に留学するためにはTOEFL(トーフル)を受けて、大学ごとの点数をクリアしないとならないんです。カンザス大は120点満点中79点をとらないとならなくて、英検のレベルで言うと準1級くらいになるんですが、パスするために3年の10月頃からTOEFLの教材を使いながら勉強を進めていきました。

ーー具体的な勉強方法を教えてもらえますか?

 はじめはTOEFLの単語帳をやりました。いきなりリーディングやリスニングの問題を解くのはけっこう難しいので、時間がある時は英語勉強用のポッドキャストを聞いたり、たくさん英語に触れるようにしていきました。

 英語に慣れてきたら、本番のTOEFLで使われるような文章をひたすら読んだり、書いたりして。そのライティングした英語を、高校のALT(外国語指導助手)の先生に添削してもらいました。

 今振り返ると、一宮高では友だちのみんなが大学受験をする環境だったので、友だちの頑張る姿に刺激を受けて、僕も英語の勉強を頑張れたのかなと思っています。

1 / 3

著者プロフィール

  • 門脇正法

    門脇正法 (かどわき・まさのり)

    マンガ原作者、スポーツライター。1967年、埼玉県生まれ。日本女子体育大学大学院スポーツ科学研究科修士課程修了。アニメ『ドラゴンボールZ』の脚本家である小山高生氏からシナリオを学び、マンガ原作者デビュー。特にスポーツアスリートの実録マンガを得意としており、『世界再戦ー松坂大輔物語ー』(集英社/少年ジャンプ)、『好敵手ー室伏広治物語ー』(同)、『闘球「元」日本代表ー福岡堅樹物語ー』(集英社/ヤングジャンプ)の原作を担当。現在はマンガの原作だけでなく、「少年ジャンプ」のスポーツ記事特集『ジャンスタ』を中心に、『webスポルティーバ』の「文武両道の裏側」など、スポーツライターとしても活躍中。著書に『バクマン。勝利学』『少年ジャンプ勝利学』(ともに集英社インターナショナル)などがある。

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る