箱根駅伝のシード校の戦力分析 駒澤大に迫り上位をうかがう戦力充実校や「台風の目」も
箱根駅伝2024 全チーム紹介
シード校編
前回大会は駒澤大と中央大が往路で激しく競り合い、復路は駒澤大が独走。悲願の大学駅伝3冠を達成した。藤田敦史監督が就任した今季も駒大は絶好調。出雲駅伝と全日本大学駅伝を完勝して、2年連続の3冠に王手をかけている。
記念すべき第100回大会で"強すぎる王者"を止める大学はあるのか。前回大会で10位までに入り、シード権を獲得した各大学の注目選手と戦力をチェックしていこう。
※紹介は前回大会の総合結果順
駒大3本柱のひとり佐藤圭汰(左)と、「山の妖精」城西大の山本唯翔 Photo by SportsPressJP/アフロこの記事に関連する写真を見る
【駒澤大学】
出雲と全日本は独走V、2年連続の駅伝3冠へ視界は良好
出雲は1区・篠原倖太朗(3年)が飛び出し、続く佐藤圭汰(2年)も区間賞。最終6区は主将・鈴木芽吹(4年)が2年連続の区間賞で締めくくった。全日本は1区・赤津勇進(4年)がトップに立つと、2区・佐藤が区間新記録でリードを拡大。3区・篠原が日本人トップの快走を見せるなど、最終的には後続に3分34秒もの大差をつけて、悠々と4連覇を果たした。
11月25日の八王子ロングディスタンス1万mでは"3本柱"が快走した。佐藤が日本人学生歴代2位の27分28秒50(U20日本記録)、鈴木が同3位の27分30秒69、篠原が同5位の27分38秒66を叩き出している。箱根では、主将・鈴木が2区候補で、佐藤は1区を希望。篠原も往路の起用が濃厚だ。
前回は5区・山川拓馬(2年)が区間4位、6区・伊藤蒼唯(2年)が同1位で走っており、"山"も強力。選手層は厚く、復路の戦力に不安もない。史上初となる2年連続の大学駅伝3冠に向けて、視界は良好だ。
【中央大学】
エース吉居大和でトップを奪って、28年ぶりの総合優勝を狙う
出雲はエース・吉居大和(4年)を欠いた影響もあって7位。全日本は3区・吉居大の失速がありながら、終盤は2位争いを繰り広げて4位に入った。今季は2年連続で箱根の9区を好走した主将・湯浅仁(4年)の充実が目立つ。出雲6区と全日本7区で区間2位。MARCH対抗戦1万mで自己ベストを28分12秒17まで短縮しており、今回は往路での起用が見込まれている。
前回大会は、吉居大が2区を1時間06分22秒の区間歴代8位で区間賞。今回は区間新記録ペースでぶっとばすような爆走を見せるつもりだ。前回3区で区間賞の中野翔太(4年)も往路の攻撃ポイントになる。1区は吉居駿恭(2年)と溜池一太(2年)が候補で、どちらかを復路にまわす見込み。
"山"は新戦力が準備を進めており、2年連続で5区を好走した阿部陽樹(3年)を復路で起用したい考えだ。28年ぶりの総合優勝を目指すには、絶対エース・吉居大でトップを突き抜けたい。
1 / 5