箱根駅伝で好走したルーキー5人。駒澤大は「2年連続3冠」、黄金期続行に現実味
1年生ながら箱根駅伝6区で区間賞を獲得した駒澤大・伊藤蒼唯この記事に関連する写真を見る
第99回箱根駅伝は、駒澤大学が往路復路を制して完全優勝を果たし、大学駅伝3冠を達成した。大会後の記者会見で駒澤大の大八木弘明監督が今年3月での退任を発表するなど、来年の100回大会を前にひとつの時代の終わりを感じさせる大会になったが、一方でルーキーたちの好走が目についたレースにもなった。
1区では、中央大の溜池一太(1年)がすばらしい走りを見せ、総合2位につながるいい流れを作った。
「藤原(正和)監督からは、10番以内で来たらいいよと言われていました。スローでスタートしましたが、自分は駒澤大と國學院大を意識して走っていて、その2校が前にいなかったので集団のなかに入って力を溜めていました。比較的余裕があったので、このまま六郷橋で勝負だなというのは、自分のなかで決めていました」
溜池はスローペースになった大きな集団のなかの前方に位置し、1キロ手前から単独で飛び出した関東学生連合の新田楓(育英大・4年)にはついていかなかった。集団のなかで息をひそめるようにして距離をつぶし、六郷橋の上りの手前で一度、先頭に出た。だが、上りになると円健介(駒澤大4年)や富田峻平(明大4年)のスパートについていけなかった。
「六郷橋の上りがかなりキツくて、足が止まってしまったので明大の富田さんたちの飛び出しに反応できなかったです」
溜池は悔しそうな表情を見せたが、駅伝シーズンは上々のスタートをきった。駅伝デビューの出雲駅伝では5区2位と好走し、同級生の吉居駿恭(1年)と襷リレーを果たしてチーム3位に貢献した。全日本は出番がなかったが、箱根では1区に配置された。
「初めての箱根で、しかも初めてレースで20キロを走ったんですが、他大学のエースとか主力選手と比べると自分はまだまだでした。(吉居)駿恭は難しい4区で5位と結果を出していましたし、駒澤大の1年生が5区、6区で活躍して、特に6区の伊藤(蒼唯)選手は区間賞を獲っていました。そのなかで自分は区間4位だったので悔しかったですね」
洛南高校3年時の都大路では1区5位と好走し、今回の箱根は区間4位と自己評価はもうひとつながら1区での快走率はすこぶる高い。今のところ「外さない男」として、来年への期待も膨らむが、溜池自身も箱根1区への思いが強い。
「1区は、最初は怖さというか、不安もあったんですけど、走ってみたら意外と楽しかったです。個人的にメインはトラックで5000mをやっていきたいと思っていますが、箱根でも勝ちたいので、来年はもっと距離を踏んで準備し、今回の新田さんのように早めに飛び出して、自分の走りをしたいと思っています」
中央大の1年生には、溜池の他に吉居兄弟の弟の駿恭、全日本の補欠に入った白川陽大、伊東夢翔もいる。刺激となる仲間とともに来季は主力のひとりとして、再び1区に挑戦する決意だ。
1 / 3