検索

全日本を勝った伏兵・神奈川大は、
箱根駅伝でも青学、東海を崩せるか

  • 折山淑美●取材・文 text by Oriyama Toshimi
  • photo by Kyodo News

 今年の出雲駅伝を制した東海大と、連覇を狙う青山学院大の2強対決と見られていた11月5日の全日本大学駅伝。そんな前評判を覆し混戦を制したのは、20年ぶりの優勝となった神奈川大学だった。

主将としてエースとしてチームを牽引する鈴木健吾主将としてエースとしてチームを牽引する鈴木健吾 1区には1月の箱根駅伝に続いて、10月の出雲駅伝でも期待通りの走りをしていた山藤篤司(3年)が入り、最終8区には出雲を欠場した箱根2区区間賞の鈴木健吾(4年)を配置。神奈川大のチームの両軸を最初と最後に入れた布陣で、真ん中の2~7区の走りがカギとなるオーダーだった。レース前に大後栄治監督は「鈴木(健吾)の状態は8割くらい。2区以降が何とか強豪校についていってくれれば、ひょっとしたら勝てるかな? という感じですね」と笑顔で話していた。

 だがレースは、そんな大後監督の思惑以上の展開になる。1区は全日本大学選抜のムソニ・ムイル(創価大2年)が序盤からペースを上げて揺さぶると、青学大の中村祐紀(4年)が7.6km付近から遅れ始め、中継所では1位に1分22秒差の10位とつまずいた。一方の東海大も、出雲では5区区間1位で優勝の立役者となった鬼塚翔太が12km過ぎから遅れ始めて35秒遅れの8位と、優勝候補2校が出遅れたのだ。

 さらに2区でも青学大はエースの田村和希(4年)が区間賞の走りで追い上げたものの、トップから57秒差の6位に上げるにとどまり、塩沢稀夕(1年)を起用した東海大も区間5位で51秒差の5位と流れを変え切れなかった。

1 / 5

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る