検索

東京の新種目パラバドミントンで
金メダルを狙う。正垣源の頭脳と身体

  • 荒木美晴●取材・文 text by Araki Miharu
  • 佐山篤●写真 photo by Sayama Atsushi

練習環境も変わり、今後の活躍に期待がかかる正垣源選手練習環境も変わり、今後の活躍に期待がかかる正垣源選手  2020年東京パラリンピックから正式競技になるパラバドミントンの国際大会「ヒューリック・ダイハツJAPANパラバドミントン国際大会2017」が、9月7日~10日まで町田市立総合体育館で開催される。世界各地で開かれる世界バドミントン連盟(BWF)公認の国際大会の今季第7戦目で、日本開催は初めてだ。29の国と地域から約200人がエントリーしており、参加国・参加者数ともに最大規模となる。

 パラバドミントンは大きく分けて、車いすと立位のカテゴリーがあり、障がいに応じて6つのクラスに分けられている。日本からは36選手が参加予定で、それぞれのクラスで初代王者の座を狙う。

 SU5(立位/上肢障がい)の男子日本チャンピオンとしてライバルたちを迎え撃つのは、正垣源(しょうがき げん/Tポイント・ジャパン)。8月のペルー・パラバドミントンインターナショナル(第6戦)では、シングルス準優勝、ダブルス優勝と結果を残した。

 このペルーの大会で、正垣が自身の成長を測る「ひとつの指標」としていたのが、男子シングルスの世界ランキング2位で第1シードのバルトウォミエイ・ムルース(ポーランド)だった。ペルー大会前の過去の戦績は2戦2敗で、いずれも完敗していた相手だ。それまで正垣は、研究系の独立行政法人で組織運営に関する仕事をしながら競技を続けていたが、東京パラリンピックを目指すため昨年7月に所属を変え、アスリート社員としての活動を始めていた。だからこそ、「プレーヤーとしての成長を問う試合」と自身にプレッシャーをかけ、ムルースとの1戦に臨もうとしたのだ。

 そして訪れた直接対決の機会。まずは予選リーグで1時間超えの激戦を、21-19、18-21、21-16で振り切り、勝利した。さらに、決勝トーナメントでも準決勝で再び激突。今度は見事、ストレートでライバルを退けた。決勝では今井大湧(たいよう/日体大)にファイナルゲームの末、敗れたが、難攻不落だったムルースを撃破したことに、正垣は大きな手ごたえを掴んだ。この時、世界ランキングは25位(現在は13位)。「自信をなくしていましたが、この大会でようやく乗り越えられたと思います」

1 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る