女子アスリートなら知っておきたい生理の症状に関する主な4つの対処法 伊藤華英「専門医に相談できる体制も整えてほしい」

  • text by Sportiva
  • 廣瀬久哉●撮影 photo by Hirose Hisaya

「スポーツと生理」の課題について情報発信する伊藤華英さん「スポーツと生理」の課題について情報発信する伊藤華英さんこの記事に関連する写真を見る伊藤華英の For Your Smile ~ 女性アスリートの未来のために vol.9

【生理で我慢をする時代は終わった】

 世界水泳や女子サッカーのワールドカップをはじめ、今年の夏もさまざまなスポーツ大会が開催されています。競泳では池江璃花子選手や大橋悠依選手ら女性アスリートに注目が集まりましたし、なでしこジャパンの活躍も話題になっています。

 そんな女性アスリートであれば避けて通れないのが、月経(生理)への対処です。私は女子学生アスリートを中心に、「スポーツと生理」にまつわる課題について情報発信をする一般社団法人スポーツを止めるな「1252プロジェクト」のリーダーとして、さまざまなコンテンツを通して情報発信していますが、まだ月経困難症や月経随伴症状()などの月経痛で辛い時に、我慢することが当たり前だと考えている人が多いと感じています。そのような人たちには、月経を我慢する時代はもう終わったと考えてほしいです。
※月経前や月経中に起こる下腹部痛などの症状やイライラなどの精神症状

 月経痛を解決する、対処するためには、専門家や婦人科の先生、指導者、トレーナーの方へ相談することがとても重要です。しかし1252プロジェクトによる運動部所属女子学生へのアンケートで、月経の悩みについて相談できる相手の第1位は母親で54%、2位がチームメイトで31%、3位が学校の友人で23%、4位が兄弟・姉妹で6%という結果が出ています。いずれも専門的な知識を持っている人ではありませんので、これでは解決することは難しいと感じます。

【覚えてほしい4つの対処法】

 この現状を踏まえて言えるのは、母親(父親)もアスリート自身も、まずは正しい知識を学ぶことです。月経の症状は十人十色ですから、それぞれの経験が他人に当てはまるわけではありません。女性アスリートだけでなく、周りの大人も含めて知識のひとつとして持っておいてほしいのが、次にある月経の症状に関する主な4つの対処法とその内容です。

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る