大相撲、春場所の優勝争いを錣山親方がチェック 「新星」北青鵬と落合にはあえて辛口のメッセージ
元寺尾・錣山親方の『鉄人』解説
~2023年春場所編
元関脇・寺尾こと錣山(しころやま)親方が、本場所の見どころや話題の力士について分析する隔月連載。今回は、4年ぶりの通常開催となる春場所(3月場所)で話題となっている力士について解説してもらいつつ、親方の目に留まった期待力士についても語ってもらった――。
平幕優勝を果たした当時の勢いが感じられる大栄翔この記事に関連する写真を見る「浪速」に春を告げる大相撲春場所(3月場所)が3月12日から始まっています。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、日本相撲協会はこれまで本場所の入場制限を設けていましたが、昨年の名古屋場所(7月場所)、九州場所(11月場所)ではその制限を解除。この春場所も同様に、ほぼ通常どおりの開催となっています。大阪開催では、実に4年ぶりのことです。
思い返してみれば、2020年の春場所は無観客での開催。翌2021年は集団での移動を避けるため、東京・両国国技館での開催となりました。そして、昨年は大阪での開催に戻ったものの、75%の入場制限が設けられ、大阪の相撲ファンの皆様には長い間心苦しい思いをさせてしまい、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
しかし今年は、入場制限がおおよそなくなった他、マスク着用を強制することなく、館内での声出しも可能になりました。大阪のファンの方は"熱い"人が多いですからね。桟敷席からご贔屓力士に大声援を送る姿が初日から見受けられました。
そうした様子を見て、とてもうれしく思いますし、少しずつ日常が戻ってきていることを感じます。お客様からの声援は、力士たちにとっても大きな励みになっています。
さて、今場所の最大の焦点となっていたのは、初場所(1月場所)で3度目の優勝を果たした大関・貴景勝の横綱昇進なるか、でした。
初日、小結・翔猿に敗れて黒星発進。2日目は玉鷲に勝って、3日目の正代戦も白星を挙げました。ただ、この一番でどうやらヒザを痛めてしまったようです。
それによって、4日目の阿炎戦、6日目の御嶽海戦と黒星を喫して7日目から休場。最後まで精いっぱい相撲を取りきってほしかったのですが、残念です。横綱昇進の夢も先送りとなってしまいました。
貴景勝の休場で優勝争いは熾烈を極めそうですが、私が今場所で注目しているのは、2場所ぶりに三役に復帰した小結・大栄翔です。
1 / 3