生理があっても注意してほしい7つのチェックポイント 伊藤華英「1つでも該当すれば婦人科に行って」
「スポーツと生理」の課題を語る伊藤華英さんこの記事に関連する写真を見る
伊藤華英の For Your Smile ~ 女性アスリートの未来のために vol.7
【わからないと言える雰囲気になった】
私は女子学生アスリートを中心に、「スポーツと生理」にまつわる課題について情報発信をする一般社団法人スポーツを止めるな「1252プロジェクト」のリーダーとして、さまざまなメディアを通して発信してきましたが、最近ではいろんな方たちが「生理」をテーマに話をしてくれているなと感じています。
2013年度から国立スポーツ科学センター(JISS)が「女性アスリートの育成・支援プロジェクト」を実施していて、女性のトップアスリートに関しては手厚いサポートをしていますので、その成果もあり、生理のことについては、話しやすい環境になってきていると思います。
ただ初経がきてからの10代の若い方たちには、まだ十分に情報が届いている印象はないですね。10代の子どもを持つ親御さんにも届いていないのかなと感じています。それでも少しずつではありますが、この年代の親御さんのなかにも、生理のことについて「よくわかりません」と言える雰囲気になってきた印象があります。意識の高い指導者の方たちも生理の重要性について認識してくれ始めていると思います。
注意をしてほしいのは、正常な月経周期で生理がきていても、それが決して正常とは限らない場合があることです。「つらいです」「しんどいです」という言葉を言えるようになってきたのはとてもいいことですが、それがどれだけの痛みなのか、経血の量はどうなのかをしっかりと見ておく必要があります。たとえば、「お腹が痛くて起き上がれないけど、1~2日我慢すれば収まるから大丈夫」という状態の人がいたら心配です。これが自分の生理なんだと安易に認識するのはよくありません。
1 / 3