幕内初優勝を飾った阿炎。「大一番の前によぎったのは師匠の顔」「夢だった大関の座が見えてきた」
阿炎インタビュー
2022年の九州場所(11月場所)で、奇跡の逆転優勝を遂げた阿炎(当時前頭9枚目)。新型コロナウイルスに関する相撲協会のガイドライン違反で3場所連続の出場停止処分を受けるなどして、一時は幕下まで陥落したが、見事な復活を果たした。そこで今回、当サイトの連載コラム『鉄人解説』でもお馴染みの錣山親方(元関脇・寺尾)の愛弟子でもある彼を直撃。幕内初優勝までの道のり、栄冠を手にすることができた要因について話を聞いた――。
昨年の九州場所で幕内初優勝を飾った阿炎この記事に関連する写真を見る 新年あけまして、おめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
昨秋の九州場所で初の幕内優勝を飾った自分は、例年にも増していい新年を迎えることができました。と同時に、これまで以上に身の引き締まる思いでいます。今年はより一層、相撲に精進していく所存です。
それにしても、昨年の九州場所千秋楽は、自分でも驚くような展開になりました。
優勝争いは、2敗の高安関(前頭筆頭)がリード。大関の貴景勝関と自分が3敗で追う形にあって、本割では高安関と自分との取組が組まれました。つまり、自分がこの一番に勝てば、高安関が3敗になって、優勝決定戦に持ち込むことができる状況となったのです。
ある意味、それは非常にしびれる舞台設定と言えますが、周りの人が考えているほど、自分は意外と緊張しないタイプなんですよ。取組が決まった前夜は心臓がバクバクしていましたけど、いざ土俵に上がって相撲に向き合うと、緊張が収まるというか......。
おかげで、その取組では立ち合いから高安関に押し込まれてしまいましたが、なんとか突き返して、左に回り込んでいなし、土俵際で突き倒すことができました。
その後、結びの一番では貴景勝関が若隆景に勝利し、高安関、貴景勝関、自分の3人による優勝決定巴戦となりました。あとで聞いたのですが、巴戦は28年ぶりの出来事だったそうですね。
1 / 3