髙梨沙羅のチームスタッフが語った「ソチでの異変」
W杯13戦10勝(うち2位が2回、3位が1回)と圧倒的な強さで、ソチ五輪の金メダル最有力候補に挙げられていた女子スキージャンプの髙梨沙羅。だが、結果は4位と今シーズン初めて表彰台を逃した。絶対的な強さを誇った彼女に何が起きていたのか? 彼女をサポートしていた"チーム沙羅"のスタッフが、ソチ五輪での髙梨沙羅の様子を振り返った。
大会期間中は連日多くの報道陣に囲まれた髙梨沙羅。
「女子ジャンプは五輪初開催の競技で、選手はもちろんほとんどの関係者たちにとっても初体験となる五輪でした。大会規模の大きさやメディアの注目度の高さ、厳重な警備など、五輪独特の異様な雰囲気に、みんながグッと吸い込まれていった感じがありました」
そう語るのは、"チーム沙羅"でトレーナーを務めるウイダートレーニングラボの牧野講平氏だ。前回のバンクーバー大会で女子フィギュアスケートの浅田真央に帯同した五輪経験者でもある牧野氏は、チームに漂う微妙な雰囲気を嗅ぎとっていた。そして、試合当日の様子を次のように振り返った。
「僕たちは競技を下から見ていたのですが、近くにいた人の話によれば、彼女は相当『勝ち』にこだわっていたということです」
確かに今回の髙梨は、五輪前から事あるごとに、「勝ちたい」「勝たなくちゃいけない」と、マスコミに煽(あお)られるように口にしていた。普段は決して大言壮語するタイプではなく、どちらかといえば不言実行のアスリートだ。
牧野氏は五輪2週間前から帯同し、ともに世界ジュニア、W杯を転戦しソチに備えた。髙梨の今シーズンの目標である『世界ジュニア3連覇』『W杯2年連続総合優勝』『五輪金メダル』の三冠達成へ現地でのサポートは不可欠。また昨年の世界ジュニア後に体調を崩したこともあり万全を期すためだった。
「今年は五輪が開催されることで、スケジュールが非常にタイトになってしまったんです。3日間競技場にいては移動の連続で、本来ならばトレーニング、調整、試合というルーティーンをこなすはずなのですが、トレーニングする時間がほとんどとれない状況でした。普段やっていることがやれないのは不安材料になったかもしれません。ただ、私はソチ五輪が始まる2週間前から合流しましたが、試合を重ねるたびに体が動くようになりましたし、感覚は良かったと思います」
1 / 3