山本草太は急成長のマリニンに追いつけるか? 約50点差をつめるポイントは?
【ついにつかんだGPシリーズ初勝利】
10月27〜29日に開催されたグランプリ(GP)シリーズ第2戦のスケートカナダ。昨季のGPシリーズで表彰台に上がった三浦佳生(オリエンタルバイオ/目黒日大高)と山本草太(中京大)、友野一希(上野芝スケートクラブ)、そして世界選手権2位のチャ・ジュンファン(韓国)が表彰台争いの候補にあがっていた。そのスケートカナダで優勝を手にしたのは山本だった。
スケートカナダでGPシリーズ初優勝を果たした山本草太この記事に関連する写真を見る 山本のキャリアを振り返れば、シニア移行の2016−2017シーズンは、その前季に負った右足首骨折からの復帰を予定していたが、2016年夏に疲労骨折。手術を経て復帰したものの、再度負傷して出場予定だったGPシリーズのフランス杯、NHK杯を辞退した。
それから苦境の5年を経てついに復活をとげ、昨2022−2023シーズンは、フランス杯でシニア初表彰台の2位に入ると、NHK杯でも2位になり、GPファイナル進出を果たした。
そして、ファイナルでは自己最高得点を大幅に更新する274.35点を獲得し、宇野昌磨(トヨタ自動車)に次ぐ2位。世界選手権初出場も実現した。
今回のスケートカナダは、そんな山本がシニア8シーズン目にしてついにつかんだGPシリーズ初勝利だった。
今季は、9月のオータムクラシックで4位のスタートだったが、翌週の中部選手権では273.14点で優勝と、調子を上げてきていた。
1 / 3
著者プロフィール
折山淑美 (おりやま・としみ)
スポーツジャーナリスト。1953年、長野県生まれ。1992年のバルセロナ大会から五輪取材を始め、夏季・冬季ともに多数の大会をリポートしている。フィギュアスケート取材は1994年リレハンメル五輪からスタートし、2010年代はシニアデビュー後の羽生結弦の歩みを丹念に追う。