宇野昌磨がNHK杯SPで見せた「スケート人生の賜物」。その裏には「完璧を求めすぎるな」というコーチの言葉があった

  • 小宮良之●取材・文 text by Komiya Yoshiyuki
  • 能登 直●撮影 photo by Noto Sunao(a presto)

NHK杯SPの宇野昌磨NHK杯SPの宇野昌磨この記事に関連する写真を見る 今年3月、宇野昌磨(24歳、トヨタ自動車)はフランス、・モンペリエで世界王者に輝いている。日本男子で史上3人目。すでに王座にいるわけで、横には誰もいない。

「置いていかれないように」

 宇野本人は心から謙虚に言うが、スキルと表現力において比類がない領域に達している。今シーズン、グランプリ(GP)シリーズ初戦のスケートカナダでも、苦しみながら逆転で優勝。地力が違うのだ。

 宇野の最大の敵は、宇野自身なのだろう。彼自身が納得のいくジャンプを跳び、演技ができるか。

「求めている基準に、明らかについていけていない自分にもどかしさを感じる」

 彼はそう言うが、世界王者は高い基準で戦っている。誰とでもない。自分がたどり着くべき自分との対決だ。

自分自身への苛立ちと対峙

 それをNHK杯でも示している。

 11月17日、北海道・真駒内。グランプリシリーズ、NHK杯公式練習はじわじわと熱を帯びていた。

 しかしリンクサイドの一角で、宇野はどこか晴れない顔つきだった。身を乗り出すように話すステファン・ランビエルコーチのアドバイスを真剣な目で聞く。この日は、いつになく練習中にランビエルに声をかけられている。彼は何度かうなずくと、ペットボトルの水を口に含んだ。

「(声かけは)ステファンが気遣ってくれていたと思います。こういう時、コーチの存在をありがたく感じます」

 宇野はそう明かしている。この日、課題のトーループやフリップが決まらないことで勇み立ち、浮足立った。曲かけ練習はフリースケーティングの『G線上のアリア』を滑ったが、ジャンプで転倒し、束の間、氷上に寝転んだ。

「自分は『今日の練習はこうしよう!』とやりがいを感じ、ワクワクするんです。それが(GPシリーズ・)カナダ大会が終わってからなくなっていて。(ジャンプは)やっても毎日、違う跳び方になってしまい、反映したい技術がトライしてもできないことに苛立ちを感じています。練習していても、これは意味ないなって。思いどおりにいかない苛立ちやもどかしさが、公式練習でも出ていました」

 大勢の記者たちに囲まれ、マイクを右手に持って話す表情はやや曇っていた。

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る