村元哉中・髙橋大輔「まだ物語の途中」と臨んだ今季。仕上がりの早さの裏にストイックな共同生活があった

  • 小宮良之●取材・文 text by Komiya Yoshiyuki
  • photo by Getty Images

アイスダンスは「密度の濃さが大事」

 今年10月、アイスダンスのカップル結成3年目になる村元哉中と髙橋大輔は、グランプリ(GP)シリーズ、スケートアメリカで上々のスタートをきっている。

 リズムダンス(RD)は課題のラテンダンス『コンガ』で艶やかに色気を匂わせた。喜びが体内から湧き上がってくるようなダンスで、息もぴったり。黒を基調に原色がちりばめられたふたりの衣装が混ざり合うと、躍動感を生み出した。69.67点というスコア以上の期待感があった。

スケートアメリカに出場した村元哉中・髙橋大輔スケートアメリカに出場した村元哉中・髙橋大輔この記事に関連する写真を見る フリーダンス(FD)は『オペラ座の怪人』で、アイスショー「氷艶」で役者経験も積んでいる髙橋が、物語に引き込む力を見せ、村元が怪人のゆがんだ恋を受け止める。ストレートラインリフト+ローテーショナルリフトはレベル4でため息が出る美しさ、ステーショナルリフトからのスピンの流れも白眉だった。100.01点は、観客のブーイングが出るほど辛めの点数だったが......。

 そして、かなだいの真骨頂は、次の大会で出た。

 同月のチャレンジシリーズ・デニステンメモリアルチャレンジで、初戦のスコアを軽く上回る。RDでは79.56点と自己ベストを記録し、FDでも108.74点と健闘。合計188.30点で、国際スケート連盟(ISU)公認の国際大会で初優勝を果たしたのだ。

 振り返れば、かなだいは常に自らを超え、予想を覆してきた。

 2020年、髙橋はシングルから転向した「ルーキー」もすぎず、村元も2シーズン活動を停止したあとの再始動だった。しかも、コロナ禍でトレーニングも思いどおりにいかず、難題ばかり。そのなかで、「超進化」と言われるほどの躍進を遂げた。2021年11月のワルシャワ杯2位、今年1月の四大陸選手権銀メダル、そして3月の世界選手権出場は控えめに言っても快挙だ。

「アイスダンスは大逆転できるスポーツではなくて。密度の濃さが大事で」

 髙橋は言う。まさに濃密さが、彼らの真実である。

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る