検索

羽生結弦が仲間からもらった「光」。あらためて発見した滑り続ける意味 (3ページ目)

  • 折山淑美●文 text by Oriyama Toshimi
  • 高橋 学●写真 photo by Takahashi Manabu

 世界選手権からの帰国時に、空港で先導を受けたANAの職員から「羽生さんの演技を観て勇気をもらえたし、力をもらえた」と言われた。それで、「自分が大会に出てもいいのかなと思った」という羽生。大会最終日には、シーズンを振り返ってこう語った。

「東日本大震災後のシーズンはもっともっと苦しくて、まだ若かったから、『被災地代表と言われるのは嫌だ』とも話していました。自分の力で勝ち取った日本代表だから、被災地代表とは言われたくないという気持ちだった。自分自身でいろんなものを勝ち取りたいとすごく思っていたんです。

 でも、最終的には、感謝の気持ちがすごく出てきて......。僕は震災の被害を受けた人たちを応援している立場ではなく、応援されているんだと思ったんです。それと同じような気持ちを、今年もすごく感じられました。何か自分が滑っていいのかな、と。滑ることで何かの意味を見出していけば、それが、自分が存在していい証なのかなとちょっと思いました」

 彼にとって、この特殊なシーズンは、「滑り続ける意味」をあらためて発見する時間にもなった。

 羽生はフリー翌日のエキシビション前の公式練習では、時間の大半を4回転アクセルに費やした。そのうち6回は、ほとんど回転しての転倒だった。羽生は、フリーが終わった段階で「体がそれほど疲れておらず、試合の会場でやることに意味がある」と思ったからだと説明した。

「それにあとは、またひとりで練習することになると思うので、やはりうまい選手がいる中でやることで刺激があるのではないかと思ったし、そのほうが自分のイメージも固まりやすいかなという意味も持っていました。でも実際は、いい時のジャンプに比べて全然よくなかったので、はっきり言ってめちゃくちゃ悔しかった」

3 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る