番記者が振り返る羽生結弦の五輪連覇。あらためて感じた王者の強さ

  • 折山淑美●取材・文 text by Oriyama Toshimi
  • 能登直/JMPA●撮影 photo by Noto Sunao/JMPA

平成スポーツ名場面PLAYBACK~マイ・ベストシーン

【2018年2月 平昌オリンピック】

歓喜、驚愕、落胆、失意、怒号、狂乱、感動......。いいことも悪いことも、さまざまな出来事があった平成のスポーツシーン。現場で取材をしたライター、ジャーナリストが、いまも強烈に印象に残っている名場面を振り返る──。今回は、羽生結弦の取材を続けるベテランライターが、平昌五輪の金メダルまでの道のりをあらためて見つめなおした。

 2018年2月の平昌五輪男子フィギュアスケートで、66年ぶりの連覇を達成した羽生結弦。それは、冷静な計算があったうえで手にすることができた勝利だった。羽生自身はこう語っている。

「平昌で勝つというのは、自分の中では決定事項でした。14年ソチ五輪の時も勝たなきゃいけないと思っていましたけど、あの時は通過点で、『ここで金を獲って、次にもう1個獲ればいい』と思っていました。今回は最後の"もう1個"でしたし、僕にとっては一番大きな目標だった。それが目の前にあって、本当につかみ切れるかというところだったので、やっぱり手が震えるような心境でした」

平昌五輪はケガから復帰してぶっつけ本番だった羽生結弦平昌五輪はケガから復帰してぶっつけ本番だった羽生結弦 この五輪シーズンに入る前のオフ、羽生は久しぶりに順調に過ごし、勝負のプログラムを『バラード第1番ト短調』と『SEIMEI』に決めた。シーズン初戦はオータムクラシック。この試合、ひざ痛で4回転ループを封印し、フリーはミスが多く課題が残ったものの、ショートプログラム(SP)では自身が持つ世界歴代最高得点を塗り替える112.72点を記録した。また、グランプリ(GP)シリーズ初戦のロステレコム杯では、フリーで自身初の4回転ルッツを成功させ、着々と五輪への準備を整えていた。

 ところが、11月のNHK杯でアクシデントに見舞われた。9日の公式練習の4回転ルッツの着氷で右足首を痛めてしまい、右足首関節外側靭帯損傷でその後の試合は欠場。2月16日の平昌五輪のSPが復帰戦となり、約4カ月ぶりのぶっつけ本番だった。

 試合4日前に現地入りした羽生は、翌日の公式練習後の記者会見でこう話した。

「ケガをしてから3カ月間は本当に他の選手の試合を観るだけでしたし、『これは治るのだろうか......』と考えていた時期もあった。スケートを滑れない期間が長く、すごくきつい時期を過ごしましたが、こうやって五輪会場のメインリンクを滑ることができてうれしいです」

 また、「4回転ループに関してはあまり言うことはないかなと思います。今回は作戦が大事だと思うし、たくさんの選択肢もある。クリーンに滑れば絶対に勝てるという自信はあるので、プログラム(構成)を何にしていくかは、これから徐々に調子を上げていく中で決めたい」と、微調整すべき部分も残っていた。

 羽生はこの時、まだ痛み止めを飲みながらトレーニングをしており、練習でトリプルアクセルを跳べたのは五輪本番の3週間前、4回転を跳べたのは2週間半くらい前からという状態。のちに「移動日前日にやっと跳べるようになった4回転ループは、プログラムに入れられるまでにはなっていないと考えていた」と明かしたように、万全ではなかった。

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る