シャワー室で「ボク、デストロイヤー」。全日本レフェリーが目撃した「白覆面の魔王」の素顔

  • 松岡健治●文 text by Matsuoka Kenji
  • photo by Kimura Moritsuna/AFLO

「名誉レフェリー」が語る外国人レスラー列伝(1)
ザ・デストロイヤー

 今は日本人対決が中心になっているプロレス界だが、昭和時代は、海を越えてやってくる強豪外国人レスラーと、団体のエースが戦う図式が主流だった。中でもジャイアント馬場が1972年10月に旗揚げした全日本プロレスは、きら星のような豪華外国人がマットを彩った。

 そんな伝説の外国人レスラーたちの素顔とは――。草創期から全日本のすべてを知る和田京平「名誉レフェリー」が、レジェンドたちの秘話を明かす。連載の第1回は、全日本の草創期を支えたザ・デストロイヤー。

全日本プロレスで活躍したデストロイヤー(左)とジャイアント馬場全日本プロレスで活躍したデストロイヤー(左)とジャイアント馬場この記事に関連する写真を見る***

「白覆面の魔王」と呼ばれたデストロイヤーは、1963年5月、力道山の宿敵として初来日した。5月24日に東京都体育館で行なわれた力道山との対決は、中継した日本テレビの視聴率が64パーセント。現在も歴代4位の記録となっている国民的関心事となった。

 必殺の「足4の字固め」で力道山を苦しめるなど、デストロイヤーは日本人に鮮烈な印象を与えた。その後、日本プロレスを退団した馬場が全日本プロレスを設立すると、手薄だった日本陣営の"助っ人"として1973年から同団体の所属選手になり、日本に移住した。

 当時、「リング屋さん」と呼ばれる全日本のリング設営スタッフだった和田は、デストロイヤーが住んでいた東京・麹町の一軒家に招待された日のことをこう語る。

「場所は当時、麹町にあった日本テレビの裏で、広い芝生の庭がある豪邸でした。ある時、そこに俺たちリング屋を招待してくれたんです。庭でバーベキューをしたんだけど、そのころはバーベキューなんて見たことなかったし、しかもアメリカ式のでっかい肉を豪快に焼くやり方でね。『すっげぇな、これがアメリカか』って感動したもんです」

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る