検索

【男子バレー】SVリーグ大阪ブルテオンのフランス代表ブリザールがワールドクラスのプレーを連発

  • 田中夕子●取材・文 text by Tanaka Yuko

SVリーグ開幕戦で注目を集めた選手たち(前編)

 SVリーグの2年目のシーズンが始まり、女子に続いて10月24日には男子大会が開幕した。

 新シーズンのオープニングマッチとなったのは、昨年と同様に大阪ブルテオン対サントリーサンバーズ大阪の一戦だ。昨季は東京、大阪での変則開催となったが、今季は大阪ブルテオンのホームゲームとしてバレーボールの試合が行なわれるのは初となるGLION ARENA KOBE(ジーライオン・アリーナ・神戸)で開催。9,113名の観客が訪れた。

SVリーグのデビュー戦で見事なパフォーマンスを披露したアントワーヌ・ブリザール photo by SV.LEAGUESVリーグのデビュー戦で見事なパフォーマンスを披露したアントワーヌ・ブリザール photo by SV.LEAGUE

 昨季のレギュラーラウンドで首位を争った両チーム。初代王者となったのはサントリー大阪だが、どちらも日本代表で活躍する選手が多く、今季から新主将に就任した西田有志(大阪B)と髙橋藍(サントリー)の対決も注目を集めた。ミドルブロッカーに目を向ければ、パリ五輪で活躍した山内晶大(大阪B)と小野寺太志(サントリー)のマッチアップだけでなく、今年9月の世界選手権で存在感を示したエバデダン ラリー(大阪B)、アウトサイドヒッターには現役大学生でありながら大阪ブルテオンと契約し、開幕戦のスターティングメンバーとしてコートに立つ甲斐優斗もいる。

 互いにリーグ随一の選手層の厚さを誇るなか、サントリーには今季からセッターの関田誠大とリベロの小川智大も加わり、人気、実力ともに注目度は抜群。対する大阪ブルテオンの守護神には東京、パリと2度の五輪に出場した山本智大がいて、セッターには同じ東京、パリ五輪の2大会で金メダルを獲得したフランス代表のアントワーヌ・ブリザールが加入している。

 なんとも豪華な面々が揃う開幕戦で、満員に近い会場を特に大きく沸かせたのは196センチのセッター、ブリザールだった。

 世界を制した司令塔とはいえ、コンビネーションを構築するためにはコミュニケーションも不可欠だ。また世界選手権後の合流となり、コンディション面や日本のバレーとの相性など、不安要素もなくはなかった。だが試合が始まると、まさに圧巻と言うべきパフォーマンスを随所で見せつけた。

1 / 3

キーワード

このページのトップに戻る