男子バレー・宮浦健人が語るパリオリンピックへの道 「もどかしかった」東京大会、海外リーグで得た自信 (3ページ目)

  • 中西美雁●取材・文 text by Nakanishi Mikari

ネーションズリーグでは徐々に調子を上げていった photo by 坂本清ネーションズリーグでは徐々に調子を上げていった photo by 坂本清この記事に関連する写真を見る 日本男子が16年ぶりに五輪出場を果たした2008年の北京五輪は、本戦で1勝も挙げることができなかった。当時の出場選手たちに話を聞くと、「直前のオリンピック最終予選ですべてを使い果たした」という声が多く聞かれる。それだけに、すでに出場権を確保していた日本がこのVNLをどう戦うのか、その中でだれがパリ五輪メンバーに選ばれるのかが注目された。

 第1週目のブラジルラウンドは、直前までセリエAでプレーオフを戦っていた石川祐希と髙橋藍の合流が見送られた。宮浦はそこで"点取り屋"としてアピールすると同時に、ディグ(スパイクレシーブ)やつなぎでも西田に劣らないことを見せたいところだったが、パフォーマンスを100%発揮できているとは言い難かった。

 4月の沖縄合宿でも、腹筋を痛めていた宮浦は別メニュー。その影響もあったのだろうが、本人は「コンディション維持も選手のやるべきことのひとつなので、それは言い訳にならないです」と唇を噛んだ。

 しかし徐々に調子を上げ、"らしくない"姿を見せたのは第3週のフィリピンラウンドでのこと。宮浦は得点するごとに咆哮し、それまでの寡黙なイメージが覆った。解説の福澤達哉氏が「あれは意識してやっていたのですか?」と質問する場面もあったが、「ここしばらく力を発揮できない状態が続いて、何かしら殻を破ろうとして、あえてそうしました」と答えた。

 石川も以前は淡々とプレーするタイプだったが、次第に感情を表に出し、周りを鼓舞するようになった。VNLでの宮浦の変化は、日本にとって頼もしい。

 そして、6月24日に発表されたパリ五輪メンバー12人に、宮浦も名を連ねた。VNLの時点で2名だったオポジットは落選する可能性が低かったが、コート内でのピリピリした雰囲気は感じていたという。

3 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る