栗原恵が女子バレー日本代表を分析 課題だったミドルブロッカー陣など新戦力が躍動も「パリ五輪の予選でも活躍できるのか」
栗原恵さんインタビュー 前編
9月16日からの「パリ五輪予選(OQT)/ワールドカップバレー」を控える女子バレーボール日本代表は、今年の5月30日から約2カ月にわたって行なわれたバレーボールネーションズリーグ(VNL)で7位。同大会は若手育成の面も強かったが、パリ五輪から出場権獲得のルールが変わり、世界ランキングの重要度が増したことで各国とも"ガチ"のメンバーを揃えるようになってきている。
そんな大会で見えた今年度の日本代表の状態について、かつて日本女子のエースとして活躍した栗原恵さんに聞いた。
ネーションズリーグは7位だった女子バレー日本代表この記事に関連する写真を見る
【ミドルブロッカーの新戦力が躍動】
――大会終了から少し時間が経ちましたが、あらためてVNLを振り返っていただけたらと思います。初週の名古屋ラウンドは3連勝のあと、中国にセットカウント0-3と嫌な負け方をしましたが、いかがでしたか?
栗原 名古屋ラウンドはミドルブロッカーの新戦力、荒木彩花選手、入澤まい選手がいいプレーをしましたね。共に代表デビュー戦となった1試合目のドミニカ共和国戦でも、荒木選手が12得点で入澤選手が11得点。ミドルは近年、いろんな選手を試しながらなかなか定着が難しいポジションだったので、いいスタートを切れたんじゃないかと思います。
――特に身長184cmの21歳、荒木選手の躍進が目立ちましたが、プレーの特長は?
栗原 まだ若くて今大会が代表デビューでしたが、それをまったく感じさせないほど落ちついていましたね。サイドのブロックの寄りが速く、攻撃面でもクイックにスピードがあって、かつパワーもある。要所要所で得点を決めるなどインパクトが残る選手だなと感じました。(タイラウンド2戦目のタイ戦で)足首をケガして離脱してしまいましたが、もっとプレーを見たかったです。早く復帰できるといいですね。
古賀紗理那選手や和田由紀子選手など、サイドの選手がしっかりと自分の役割を果たしたことも、ミドルの選手たちがノビノビと活躍できた理由だと思います。チームとして非常にバランスがよかった。中国戦は悔しい負け方で課題を残しましたが、その後が期待できるラウンドになったんじゃないでしょうか。
1 / 3
プロフィール
中西美雁 (なかにし・みかり)
名古屋大学大学院法学研究科修了後、フリーの編集ライターに。1997年よりバレーボールの取材活動を開始し、専門誌やスポーツ誌に寄稿。現在はweb Sportiva、バレーボールマガジンなどで執筆活動を行なっている。『バレーボールスピリット』(そしえて)、『バレーボールダイジェスト』(日本スポーツ企画出版)、『球萌え。』(マガジンハウス)、『全日本女子バレーコンプリートガイド』(JTBパブリッシング)などを企画編集。スポルティーバで西田有志の連載を担当