益子直美はパワハラ指導をなくしたい。「怒る」のではなく「考えさせる」

  • 村上佳代●文 text by Kayo Murakami
  • photo by Sunao Noto

バレーボール 益子直美インタビュー(後編)

 "美女バレーボーラー"として女子バレー人気を牽引し、現在はタレント・キャスターとして活動する益子直美。高校、実業団でエースアタッカーとして活躍し、全日本代表にも選出されたが、1992年、25歳の若さで現役を引退。輝かしいキャリアとは裏腹に、本人は「バレーボールが嫌いで早く引退したかった」と振り返る。

 インタビュー後編では、「益子直美カップ」の開催で得た手応えと、未来のスポーツ指導のあり方について語ってもらった。
「大会開催をとおしてパワハラ指導をなくしたい」と語る益子直美「大会開催をとおしてパワハラ指導をなくしたい」と語る益子直美
怒るのをやめると、言葉が出てこない監督も

―― 「怒ってはいけない」というルールがある「益子直美カップ」。参加チームの監督はどんな様子ですか?

「第1回目のときは、試合中に怒っている監督さんをよく見かけました。私が『今怒っていましたか?』と声をかけにいくと、『怒ってねーし!』と逆ギレする方もいたんです(苦笑)。『怒っていない』と言いつつも、声を荒げている人や、ふんぞり返って座っている人も多くて。みなさん、自分が怒っていることにそもそも気がついていないんですよね。

『益子直美カップ』では怒ってしまった監督には『×』マークのついたマスクをつけていただくのですが、最近では、自分から『今日、俺は絶対に怒らない。×マスクをずっとつけているよ(笑)』と開始早々に言ってくる監督さんもいて、みなさんの向き合い方が変わってきている印象があります。もちろん、まだ指導方法に迷っている監督さんもいますが......」

―― 福岡以外に、藤沢(神奈川)でも開催していますよね。

「福岡で成功しているのを見ていただき、藤沢の小学生バレー連盟の方からやってほしいと言われたんです。既存の小学生バレーボール大会を『益子直美カップ』のルールに変える形でスタートしました。

 昨年11月に開催された第4回の藤沢大会では大きな収穫がありました。テレビの報道番組が取材に入っていたこともあって、過去の大会では毎回怒っていたベテランの監督さんが今回は怒るのをぐっと我慢していただいたみたいで。同大会では最後まで監督さんが怒る姿を見せませんでした」

―― 誰かに見られていることが、変わるきっかけになったんですね。

「そうみたいです。そして試合後に、『接戦でのタイムアウトのとき、なんて声をかけていいのかわからなかった』とおっしゃったんです。いつもなら、『声が出てないだろう!』『気合いが足りない!』と怒る声かけをしていたそうで。結局試合にも負けてしまって、『このあと子どもたちに話をしなければならないが、何を伝えればいいか教えてほしい』と相談されました」

―― その監督にはどんなアドバイスを?

「『この敗戦を経て、子どもたちにどうなってほしいですか?』と聞いたところ、『もっとうまくなりたい、次は勝ちたいと思ってもらえたらいいよね』と監督はおっしゃって。『それなら、どんな声かけがいいと思いますか?』と問いかけていくと、試合中、練習どおりにうまくできたこともあったのに、その点に目を向けていなかったことにご自身で気がつかれて。私からは『また頑張りたいと思えるような、ポジティブなフィードバックをしてあげたらどうですか』とお伝えしました。

 怒りを封印すると言葉が出てこないという監督さんもいますが、子どもたちが練習でチャレンジしているのだから、ぜひ大人も新しい挑戦をしてほしいなと思います。だから今回、ベテランの監督さんが自ら変わろうとチャレンジしてくださったことにとても感謝しています」

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る