早大が全集中の仕掛けで慶大に勝利。スーパールーキーは「50点」デビュー
いわば我慢の勝利である。大学王者の早大が我慢強く守り、我慢強く攻め続けた。新型コロナウイルスの影響下で行なわれた伝統の早慶戦。組織力と個の才能がかみあい、慶大に22-11で競り勝った。対抗戦で節目の70勝目(20敗7分け)をあげ、唯一全勝をキープした。
早稲田大学が慶應義塾大学に22-11で勝利
23日の東京・秩父宮ラグビー場。試合後のグラウンドでの主将インタビューだった。マスク姿の9531人の拍手の中、早大のナンバー8、丸尾崇真主将が声を張り上げる。
「コロナ禍の状況の中で、伝統の早慶戦を迎えられて、非常にうれしく思います」。荒い息遣い、体が自然に揺れている。勝因を聞かれると、こう言葉を足した。
「慶応義塾大学よりも、仕掛けの部分を大事にし、自分たちから"行くんだ"という気持ちを見せて戦ったところと、ディフェンスの部分で我慢し続けられたところが勝利につながったと思います」
この日の早大のゲームテーマは、「仕掛け続けること」だった。人気漫画『鬼滅の刃』のセリフを借りると、「全集中」で先に仕掛け続けた。狙いは、大相撲に例えれば、相手十分の形にさせないこと。
慶大に敗れた明大のごとく、慶大の鋭く低いタックルをまともに食らうとペースを失う。だから、接点では先に前に出た。アタックでは相手のタックルポイントをずらし、二人目がはやく寄る。テンポに緩急をつけ、ディフェンスの的を絞らせなかった。
突き押し相撲が得意な力士に対し、前に出させないようなものだった。ディフェンスでは、早大が逆に相手に鋭いタックルで刺さる。機を見ては、ジャッカル(相手ボールの奪取)を狙った。
地味なビッグプレーは、前半終了間際の丸尾のそれだった。慶大ナンバー8の髙武俊輔がスクラムから右サイドに持ち出して、早大ゴールライン目前に迫った。タックル。髙武が倒れた瞬間、丸尾がボールにジャッカルをしかけた。
相手はボールを離せず、ノット・リリース・ザ・ボールの反則を犯した。ピンチを脱した。顔から遮二無二突っ込んだからだろう、丸尾のアゴからは血が流れていた。勝敗の流れをつくったブレイクダウン(タックル後のボール争奪戦)の攻防。丸尾主将はこう、振り返った。
「相手の(ブレイクダウンでの)プレッシャーも強かったですが、(優勢だったのは)負けじと戦った結果だと思います。アタックの部分では、とくに二人目の寄りのスピード、強さにこだわろうと言い続けました」
1 / 2