卓球日本男子がとらえた中国の背中。
「4年後の金も夢じゃない」

  • 柳川悠二●文 text by Yanagawa Yuji
  • photo by JMPA

 卓球の男子団体決勝を見ていて、前日に行なわれた女子バスケット準々決勝を思い返していた。日本がアメリカと対戦した試合は、開始からペースを握ったバスケット大国のアメリカが、第2Q途中までにじわりじわりと点差を広げていった。

 いよいよ10点差(36-46)に開いた頃から、アメリカのマークは急に甘くなる。日本は司令塔の吉田亜沙美がスピードを生かして切り込み、栗原三佳らの3ポイントなどが面白いように決まって、2点差に迫った。

 しかし、そこからがアメリカの本領発揮だった。攻守のリバウンドで日本を圧倒し、サイズとパワーの利を生かすバスケットに転じた。わずか1分あまりで点差を再び10点に広げ、終わってみれば110-64という、ぐうの音も出ない大敗だった。

 どっしり構えて、日本に懐深く攻めさせ、際どい勝負となれば本腰を入れる。アメリカの戦いぶりはまさに横綱相撲だった。

男子卓球団体初となるメダルを獲得した(左から)水谷隼、丹羽孝希、吉村真晴の3人男子卓球団体初となるメダルを獲得した(左から)水谷隼、丹羽孝希、吉村真晴の3人 一方、卓球の男子団体決勝もそれに近い展開だった。丹羽孝希が出場した第1試合のシングルスをストレートで落とした日本は、第2ゲームにエースの水谷隼を起用。相手は12連敗中で、一度も勝ったことがない許昕(キョ・キン)。

 水谷は2ゲームを先取しながら、フルゲームに持ち込まれてしまったが、7-10から5連続ポイントで劇的な逆転勝利を飾った。

「最初の2ゲームを苦しみながらも取ることができて、最高のスタートが切れたんですが、第3、第4ゲーム目は相手が吹っ切れていることをすごく感じていました。第5ゲーム目は相手にかなり余裕を持たれてしまって、僕が逆転負けをするパターンになってしまった。でも、これまでと違ったのは(7-10となっても)、僕が最後まで諦めなかったことだと思う」

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る