角田裕毅はアルファタウリ最終形態マシンに手応え「競争力はベターなはず」 (2ページ目)

  • 米家峰起●取材・文 text by Yoneya Mineoki
  • photo by BOOZY

【カタールはセットアップも完調と言えなかった】

 空気抵抗が大きいアルファタウリは、長いストレートでタイムロスを余儀なくされる分、コーナーで稼いで取り戻さなければならない。

「ここ数年、僕らはオースティンではとてもうまく戦えていますし、今週末も楽しみにしています。でも、どのくらいの競争力があるかを予想するのは難しいと思います。いくつかのコーナーはカタールよりもウチのクルマに合っていると思いますし、競争力は全体的にベターなはずです。

 セクター1は高速コーナーや高速シケインなど鈴鹿に似たところもあって、切り返しも多いですし、走っていてすごく楽しいです。ただし長いストレートもあって、今年僕らはこういうサーキットで苦しんでいるので、その分コーナーで稼ぐ必要があります」

 カタールではスプリント週末ゆえに、たった1時間のフリー走行のみで予選に臨む必要があり、セットアップも完調とは言えない状態だった。

 そもそも予選・決勝が行なわれる夜とは違う、日中のフリー走行ではあまりにコンディションが違ううえ、カタールでは砂や路面の問題もあって、十分な確認走行ができなかった。レース週末を迎えるまでのシミュレーションによるセットアップ準備作業も、「十分とは言えなかった」と角田は示唆している。

 サーキットのどこでタイムを稼ぐのか、どこは妥協してもいいのか──。そのアプローチがアルファタウリとは真逆のチームもあり、サーキットに対するアプローチを間違えてしまった可能性が高い。

「オンボード映像を見ると、セットアップの方向性がまったく逆のアプローチを採っていて、違うところにフォーカスしているチームもあったので、その違いが決勝で大きな差を生んだ可能性もあると思っています。チームとしては多くを学ぶことができましたし、それについてはいくつかアイデアもあるので、今後のレースや来年のカタールでそれを生かしていきたいなと思っています」

2 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る