F1角田裕毅とF2岩佐歩夢の変化に中野信治が驚き「人間はここまで変わるんだな」
中野信治・F1インタビュー<2023年前半戦>中編(全3回)
F1参戦3年目を迎えたアルファタウリの角田裕毅は、第14戦ベルギーGPまでに入賞3回、ドライバーズランキング17位で前半戦を終えた。今季のアルファタウリはマシンの競争力が低く、ランキング下位に低迷しているが、角田は印象的なパフォーマンスを披露している。また、F1へのステップアップをめざす岩佐歩夢もFIA-F2でチャンピオン争いを演じ、存在感を示す。成長著しいふたりの日本人ドライバーについて、元F1ドライバーの中野信治氏に語ってもらった。
* * *
【角田裕毅は3年間でいい成長曲線】
中野信治 参戦3年目の角田裕毅選手に関しては、ファンの皆さんと同じように僕も成長したなと感じています。週末の時間の使い方はうまくなっていますし、焦ってミスすることも少なくなった。プレッシャーのかかる場面でも慌てないようになりました。
今のF1は3年はやらないと本当の意味で実力を発揮できない世界になっています。単純にマシンを走らせたり、クルマをつくるだけでなく、さまざまなことを学ぶ必要があります。チームづくり、自分の見せ方、メンタルコントロール、無線のコメントなど、何をどうしたら相手がどう感じ、どう動くのかという、人との接し方など、3年かけていろいろと学んでいくんです。
3年目の今季は前半戦終了時点で3回の入賞を果たした角田裕毅 撮影/熱田護この記事に関連する写真を見る でも学べない人もいます。今シーズン前半戦、角田選手とコンビを組んでいた新人のニック・デ・フリースはわずか10戦で解雇されてしまいました。そういうドライバーたちがいるなかで角田選手はいい学習曲線を描いていると感じます。
F1はドライバーひとりで戦える世界ではありません。やっぱり協力してくれるたくさんの方たちがいてくれて、初めて乗り続けることができる。3年目までチャンスがあったということは、ホンダや応援するファンの力も大きい。そこに対しては、角田選手は今、感謝の気持ちを抱きながら戦っていると思います。
角田選手がF1に参戦した時から、周りへの感謝であったり、当たり前の礼節であったり、そういったことを忘れてほしくないと僕は願っていました。ただ単に世界で戦うドライバーになるだけでなく、日本人のよさを持った国際人として育ってほしいというのが、僕が関わっているホンダの若手ドライバー育成プログラム「Honda フォーミュラ・ドリーム・プロジェクト(HFDP)」の目的でもあります。
デビューしてからの2年間は、苦しい時間があったと思います。初年度から速さは見せつけてくれましたが、自分に足りない点がいろいろと見えてきたはず。その現実を受け入れ、改善する努力をしています。その積み重ねが3年目のシーズンに結果として表れてきたと感じています。
1 / 3
著者プロフィール
川原田 剛 (かわらだ・つよし)
1991年からF1専門誌で編集者として働き始め、その後フリーランスのライターとして独立。一般誌やスポーツ専門誌にモータースポーツの記事を執筆。現在は『週刊プレイボーイ』で連載「堂本光一 コンマ1秒の恍惚」を担当。スポーツ総合雑誌『webスポルティーバ』をはじめ、さまざまな媒体でスポーツやエンターテイメントの世界で活躍する人物のインタビュー記事を手がけている。