レッドブル・ホンダの鬼門モンツァで「予選モード禁止」は吉と出るか

  • 米家峰起●取材・文 text by Yoneya Mineoki
  • photo by Boozy

◆「美しき世界のF1グリッドガールたち」はこちら>>>

 1周1分20秒のうち、全開時間が60秒を超え、全開率は実に77%。それが超高速のモンツァだ。イタリアGPはそんなサーキットで行なわれる。

レッドブル・ホンダが超高速モンツァに挑むレッドブル・ホンダが超高速モンツァに挑む レッドブルにとっては2014年に現行パワーユニットが導入されて以来、一度も表彰台に立っていない、不利中の不利のサーキットだ。パワフルなパワーユニットがなければ上位争いはできない。

 それを指摘されたマックス・フェルスタッペンは「今年はトライするよ!」とガッツポーズを見せた。それだけ今年は表彰台という結果が現実的なターゲットとしてイメージできているということだ。

 しかしその一方で、メルセデスAMGを打ち負かすことは難しいという現実も忘れてはいない。

「すごく自信はあるよ、今までの人生でこれほど自信があったことはない。0.5秒差でポールを獲る? それとも1秒差とか1.5秒差でもつけちゃう? 第2シケインをカットすれば、それも可能だろうね(笑)。

 それは冗談として、ここはストレートがとても長いから僕らにとってベストとは言えないけど、できればストレートとコーナーの最適なバランスを見つけ出して、いいセットアップを仕上げたい。それでも僕らにとって楽なサーキットとは言えないだろう。

 去年は(パワーユニットの交換で)グリッド降格を受けたとはいえ、フリー走行からとてもコンペティティブだった。今年もそうなることを願っているよ。でも、僕らは現実的にものごとを見なければならない。メルセデスAMGが最有力候補であることは変わらないよ」

 最近のモンツァでは、パワー偏重ではなくコーナーを速く走ることによってタイムを稼ぐという走り方も十分に機能する。だからこそ、車体性能が高かった2018年にはフェルスタッペンが3位でフィニッシュすることができ(5秒加算ペナルティで降格)、ホンダとタッグを組んだ昨年は戦略的なパワーユニット投入で5グリッド降格を受けたものの、フリー走行では上位勢に喰らいついていた。

1 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る