狂喜乱舞。イタリアGPでイタリア人がイタリア製バイクで初優勝

  • 西村章●取材・文 text by Nishimura Akira
  • 竹内秀信●撮影 photo by Takeuchi Hidenobu

 アリス・クーパーの曲に「ノー・モア・ミスター・ナイスガイ」という有名なヒットチューンがある。

 人に舐められるような好人物でいるのはもうたくさんだ、という意思表示や状況を表わす時に引用されることが多い曲で、バレンティーノ・ロッシの自叙伝でも、彼がある決意をする際に、このタイトルが引き合いに出されている。

ダニロ・ペトルッチ(左から2番目)の初優勝をみんなが表彰台で祝福したダニロ・ペトルッチ(左から2番目)の初優勝をみんなが表彰台で祝福した MotoGPを含むあらゆるスポーツでは、正直で素直すぎる性格だと競争相手との駆け引きでワリを食ってしまうため、トップレベルの選手たちは必ずと言っていいほど、何らかの意味で自己中心的になっていくものだ。

 そんななかで、珍しいほど人の好い性格の選手が、第6戦・イタリアGPでキャリア初優勝を果たした。今年からドゥカティファクトリーに加入したダニロ・ペトルッチ(ミッション・ウィナウ・ドゥカティ)が、その「ミスター・ナイスガイ」だ。

 ファクトリー選手といっても、ペトルッチはけっして華々しい経歴やスター性のある人物ではない。

 MotoGPのパドックに登場したのは2012年。この当時、不況の影響などで参戦台数は減少傾向にあり、その対策として「CRT(クレーミング・ルール・チーム)」という制度が編み出された。オリジナルフレームに量産車ベースのエンジンを搭載したマシンでもエントリーを可能にする、という苦肉の策で、そんなCRT陣営のとあるチームのライダーに採用されたのが、そもそもの参戦のきっかけだ。

 数年後にCRTという制度は消滅し、ペトルッチはドゥカティのサテライトチームへ移籍。ファクトリー用の最新パーツを実戦開発する役割を担いながら、今季は単年度契約でアンドレア・ドヴィツィオーゾのチームメイトとして、ついにファクトリーライダーの座を射止めた。

 これまでにも何度か表彰台経験はあるものの、ペトルッチはけっしてチャンピオン候補というほどの選手ではない。そのために、ファクトリーの命運を左右するライダーとしての資質を疑問視する声も少なからずあった。また、来年は他の選手にシートを奪われるのではないかという噂は、今回のレースウィークにも一部で囁かれていた。

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る