【競馬】クイーンSはGIレベルの実力馬が集う一戦も、穴党記者は北の大地で一発狙う伏兵2頭で大勝負 (2ページ目)
坂本記者は「今年もヴィクトリアマイルからの臨戦馬が6頭出走。それらが人気を集めそうですが、自分は思いきって穴を狙ってみたいと思います」と言う。そして、その推奨馬としてエリカヴィータ(牝5歳)の名前を挙げた。
「3歳時に勝ったGIIフローラS(東京・芝2000m)を最後に白星から遠ざかっていますが、秘めた実力は確かです。フローラSを勝った当時の馬体重は442kgでしたが、前々走のGIII福島牝馬S(4月20日/福島・芝1800m)、前走のGIIIマーメイドS(6月16日/京都・芝2000m)では、いずれも464kgとデビュー以来最高の馬体重。管理する国枝栄調教師も『馬体はしっかりしてきた』と成長を認めています。
クイーンSでの一発が期待されるエリカヴィータ photo by Sankei Visualこの記事に関連する写真を見る 福島牝馬Sでは、直線で他馬に寄られる場面もあって追い出しがワンテンポ遅れてしまいましたが、最後まで集中を切らさずに脚を使って5着を確保。復調の兆しを見せたレース内容でした。
翻(ひるがえ)って、マーメイドSでは位置取りが悪くなってしまったうえ、ちぐはぐな競馬になって7着。それでも、スムーズなら、と思わせる走りでしたから、見限るのは早計です。
この中間は、1週前に美浦Wコースで6ハロン82秒8、ラスト1ハロン11秒4と好時計をマーク。体調のよさをアピールしています。その後は、函館に移動。最終追い切りは函館Wコースで併せ馬を消化しました。
現地で担当している厩舎スタッフに話を聞くと、『冷静に走れていましたし、後ろから(僚馬が)来てからの反応もありました。札幌への輸送もあるのでソフトにやりましたが、最後だけ気合をつける感じもよかったです』と好評価。うまく立ち回ることができれば、一発あってもおかしくありません」
2 / 3