マイルCSの馬券のヒントはサッカーW杯にあるのか、それともGIヘッドラインに隠されているのか (2ページ目)
研究員「ドイツと言えば、ベステンダンクもドイツ語で『ありがとう』の意味ですよ」
所長「ふむふむ。マイルCSでサッカーと言えば、1988年の勝ち馬サッカーボーイを思い出すが、そのサッカーボーイはベステンダンクと同じ7枠14番じゃったな」
研究員「おお!? なんかそれ、匂いますね」
所長「あと、GIヘッドラインで言えば、『疾風』もヒントになりそうじゃな」
研究員「疾風?」
所長「"しっぷう"→"しっぷ"→"シップ"=船ということで、クロ"フネ"産駒のソダシじゃ」
研究員「ダジャレかよ! だいたいそれで言ったら、ルーラー"シップ"産駒のソウルラッシュもありじゃないですか」
所長「そうじゃな。ただな、ソダシについては同馬を担当している今浪隆利厩務員が、かつてゴールド"シップ"担当じゃったんじゃ。サッカーワールドカップ絡みのドイツ関連馬券も悪くないと思ったが、こうなったら、ソダシの単勝とソウルラッシュとの馬連にドカーンと突っ込んで、カタールに行ったるで! ガハハハッ」
研究員「けっ。ダジャレ馬券じゃ、アテにならないな。僕はこっそりシュネルマイスターから勝負しましょうかね。クククッ」
『みんなのKEIBA』×Sportiva スペシャルコラボ
フジテレビアナウンサー 堤礼実フォトブック「Treasure」の詳細はこちら>>
フォトギャラリーを見る
2 / 2