キーンランドCは3歳牝馬2頭に熱視線。地力ある素質馬か勢いある軽量馬
ダービージョッキー
大西直宏が読む「3連単のヒモ穴」
まだまだ残暑、いや酷暑の日々が続いていますが、夏競馬は残すところ、あと2週。今週は、秋のGIシリーズ第1弾となるスプリンターズS(10月3日/中山・芝1200m)の前哨戦のひとつ、GIIIキーンランドC(8月29日/札幌・芝1200m)が行なわれます。
キーンランドCの週というと、例年であれば海外騎手招待レースであるWASJ(ワールドオールスタージョッキーズ)が行なわれていましたが、コロナ禍にあって、今年も昨年に続いて開催中止となりました。
夏競馬を活気づけるひとつのイベントでもありましたし、WASJがあることでキーンランドCも一段と盛り上がりを見せていました。僕も海外の一流ジョッキーとJRAの一流ジョッキーとの共演を毎年楽しみにしていただけに、開催されないのはとても残念です。でも、現在の状況を考えれば、それも仕方のないことだと思います。
ところで、こうしたイベントと同様、コロナ禍になってからは短期免許を取得して来日する外国人騎手もいなくなりました。ただ、そうした状況になって1年余り、その間、日本の若手騎手の台頭が目立っているのは、とても明るい兆しではないかと感じています。
現在は短期免許で来日する騎手がいないとはいえ、今の若手騎手は昔の騎手に比べて、海外の一流ジョッキーの騎乗を目の当たりにする機会がふんだんにあります。おかげで、海外遠征に挑む志の高い騎手も以前より増えています。そうした成果が今、徐々に実っている感じがします。
コロナが明ければ、再び短期免許を所得して、海外からトップジョッキーがやって来るようになるでしょう。その時、彼らに対して若手騎手たちがどう立ち向かっていくのか、とても楽しみです。
少し話題が逸れてしまいましたが、キーンランドCの話に戻しましょう。今年はWASJもなく、新潟でも重賞が行なわれるため、トップジョッキーが分散した感があります。クリストフ・ルメール騎手をはじめ、川田将雅騎手、福永祐一騎手といったリーディング上位の騎手は新潟に集結したので、こちらでは名手・武豊騎手に期待が寄せられます。
1 / 3