チャンピオンズCは人気落ち「春の王者」
と「善戦マン」で高配ゲット (2ページ目)
こうなると、さすがに上位人気は見込めないが、ゴールドドリームの例からして"春の王者"の底力を侮ってはいけない。惨敗続きとあっても、コンディションさえ整えば、本来の力を存分に披露。ここで、完全復活を果たしても不思議ではない。
過去5年の結果をあらためて見返してみると、重賞やオープン戦で安定した成績を残していながら、低評価にとどまった馬の台頭が多いことがわかる。
冒頭で触れている、ナムラビクターやサンビスタ、サウンドトゥルーに、2017年に9番人気で3着となったコパノリッキーらが、そのいい例だ。
ナムラビクターは、その年の春にオープン特別とGIIIアンタレスS(阪神・ダート1800m)を連勝。続くGIII平安S(京都・ダート1900m)こそ5着に敗れるが、夏の休養を経て、GIIIシリウスS(阪神・ダート2000m)で2着、みやこSでも3着と好走を繰り返していた。しかし、地方交流重賞などを転戦していた別路線組に人気を譲って、8番人気の低評価だった。
サンビスタは、地方交流重賞で活躍。同年夏のGIIIスパーキングレディーC(川崎・ダート1600m)で3着になると、以降、GIIIブリーダーズゴールドC(門別・ダート2000m)で2着、GIIレディスプレリュード(大井・ダート1800m)で1着、そして直近のGI JBCレディスクラシック(大井・ダート1800m)でも2着と好成績を残していたが、ほとんどが牝馬限定戦だったため、まったく人気が上がらなかった。
2016年の勝ち馬サウンドトゥルーも、地方交流重賞で奮闘。直近の3レース、帝王賞、GII日本テレビ盃(船橋・ダート1800m)、GI JBCクラシック(川崎・ダート2100m)と、すべて3着と善戦していたが、勝ち切れないことが嫌われてか、6番人気の伏兵扱いにとどまっていた。
そしてコパノリッキーも、地方交流重賞で大暴れしていた。3走前のかしわ記念、2走前のマイルCS南部杯と連勝し、直前のGI JBCスプリント(大井・ダート1200m)でもタイム差なしの2着と結果を出していた。ただ、それらすべてがマイル以下のレースだったため、1800m戦のチャンピオンズCで人気になることはなかった。
2 / 3