素質ある1勝馬が集う京成杯。一発狙うなら人気急落の「異色の存在」

ダービージョッキー
大西直宏が読む「3連単のヒモ穴」

「中央競馬の元日」とも言える1月5日、東西で金杯が行なわれて、今年も中央競馬の幕が開きました。

 2週目となる今週は、土曜、日曜、月曜日の3日間開催。そして、それぞれの日に重賞が開催されます。なかでも、月曜日に行なわれるGIII京成杯(1月14日/中山・芝2000m)は、牡馬クラシック第1弾の皐月賞と同じコースで行なわれるため、注目の重賞となります。

 同じく中山・芝2000mで行なわれる暮れのホープフルSがGIに格上げされたことで、およそ2週間後に同条件で行なわれる京成杯には、当初「メンバーがそろわないのでは?」という懸念がありました。しかし昨年は、このレースを制したジェネラーレウーノが皐月賞で3着、2着コズミックフォースが日本ダービーで3着に入るなど、クラシックでの好走馬を出して、一定のレースレベルを保っていることを示しました。

 GIとはいえ、2歳の暮れに開催されることもあって、1勝馬でも出走可能なホープフルS。それでも、GIに格上げされたことで、それなりにレベルが上がって、実際にレースそのものはハードなものになりました。

 ゆえに、たとえ素質はGI級であっても、2歳暮れの時点ではまだ力がつき切っていない成長途上の1勝馬は、無理にGIを使って消耗することを避け、なおかつ2勝以上挙げている馬が少なくなったここへ、格上挑戦となっても挑んでくる――京成杯は、そんな雰囲気のレースになっているように感じます。

 そういう意味では今後、GIのホープフルSよりもGIIIの京成杯のほうが逆に、多くのクラシック好走馬を輩出するレースになるかしれません。

 さて、今年のメンバーですが、出走予定12頭中9頭がその1勝馬となっています。そして、やはりその1勝馬の中に注目したい馬がそろっています。

 まずは、ランフォザローゼス(牡3歳)です。前走の500万特別・葉牡丹賞(2着。2018年12月1日/中山・芝2000m)では、このレースにも出走するシークレットラン(牡3歳)の後塵を拝しましたが、圧倒的な1番人気に支持されたことが、かえってアダとなった典型的なレースだったと思います。

 というのも、スタートしてすぐに2番人気の馬に外からかぶされて、内に押し込められてしまったのです。以降の道中も、4番人気の馬に終始ふたをされて、外に出すことができずじまい。さらに、4コーナーを回って直線を向いてからも、今度は勝ち馬に外からまくられて、内に押し込められてしまいました。終始マークされるこの形は、1番人気馬の"宿命"と言えるでしょう。

 結局、内の苦しいところ行かざるを得なくなったランフォザローゼス。普通の馬なら、まして新馬を勝ったばかりのキャリア1戦馬ですからね、ここでもう闘志をなくして、大敗してもおかしくありませんでした。

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る