ダノンプレミアムとワグネリアン、
弥生賞でわずかにリードはどっち?

  • 平出貴昭●文 text by Hiraide Takaaki
  • photo by Yamane Eiichi /AFLO

 今週末4日、中山競馬場で3歳重賞・GII弥生賞(芝2000m)が行なわれる。このレースは、4月15日の牡馬クラシック第1弾・GI皐月賞(中山・芝2000m)のトライアルレースで、1~3着馬には同レースの優先出走権が与えられる。

 今年の弥生賞は、本番を前にして大注目の対決が実現する。無敗の2歳王者ダノンプレミアム(牡3歳・中内田充正厩舎)と同じく無敗のワグネリアン(牡3歳・友道康夫厩舎)、いずれもディープインパクト産駒である。


2歳王者ダノンプレミアム。弥生賞が今季の始動戦となる2歳王者ダノンプレミアム。弥生賞が今季の始動戦となる ダノンプレミアムは昨年6月の新馬戦(阪神・芝1800m)を4馬身差で快勝して、続くGIIIサウジアラビアロイヤルC(10月7日/東京・芝1600m)も2歳コースレコードの1分33秒0の好タイムで完勝。そして、前走のGI朝日杯フューチュリティS(12月17日/阪神・芝1600m)でも2着に3馬身半差、1分33秒3のレースレコードで勝利し、最優秀2歳牡馬のタイトルを獲得した。このレースで2着に3馬身半差以上をつけたのは1993年(当時は朝日杯3歳S)の勝ち馬で、のちの三冠馬ナリタブライアン以来24年ぶりのことだった。

 今回はそれ以来、約3カ月ぶりの実戦で、初距離の2000mがポイントとなりそうだ。新馬戦で1800m戦(1000m通過1分01秒9)を快勝しており、200mの延長は大きな問題ではないと思うかもしれないが、1000m通過で1分を切る1600mの速いペースに慣れていると、スローペースになった時に抑えきれるか、やや不安ではある。

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る