【プレミアリーグ】三笘薫のステップアップ移籍は焦るべからず 開幕時はブライトンでプレーしたほうがいい理由 (4ページ目)
【ブライトンの王様でいるメリット】
これらは、満を持した決断が最良の選択となった好例で、年齢は単なる数字でしかないことを身をもって証明した。
今オフ、ジョアン・ペドロがチェルシーに、シモン・アディングラはサンダーランドに移籍した。20歳のエヴァン・ファーガソンはファビアン・ヒュルツェラー監督のお眼鏡に叶っていない。今シーズンもブライトン攻撃陣は三笘が軸になる。
世界でもトップ3に入るボールコントロール、相手DFを無効化する切れ味鋭いフェイントは、見る者を別世界にいざなう。周囲がイージーミスを犯さなければ、昨シーズンの10ゴール・4アシストは簡単に上回るだろう。
三笘がピッチに現れた瞬間、スタジアムのボルテージは最高潮に達する。すでにブライトンの「玉座」に君臨している証(あかし)だ。そのまま居座るもよし、時を見計らってビッグクラブに移籍するもよし。
繰り返すが、急ぐ必要はまったくない。
著者プロフィール
粕谷秀樹 (かすや・ひでき)
1958年、東京・下北沢生まれ。出版社勤務を経て、2001年
、フリーランスに転身。プレミアリーグ、チャンピオンズリーグ、 海外サッカー情報番組のコメンテイターを務めるとともに、コラム 、エッセイも執筆。著書に『プレミアリーグ観戦レシピ』(東邦出 版)、責任編集では「サッカーのある街」(ベースボールマガジン 社)など多数。
三笘薫 (みとま・かおる)
1997年5月20日生まれ。神奈川県川崎市出身。筑波大学2年時の2017年に全日本大学選抜に選ばれ、夏季ユニバーシアードでの金メダル獲得に貢献。同年に川崎フロンターレの特別指定選手として登録されると、18年に20年のシーズンからの同クラブへの加入内定が発表された。
【図】三笘薫のブライトン2024-25シーズン基本フォーメーション
4 / 4