検索

三笘薫がもしプレミアリーグのビッグクラブに移籍するなら... 最もフィットするのはマンU? (4ページ目)

  • 粕谷秀樹●取材・文 text by Kasuya Hideki

【冬の移籍市場で100億円あれば...】

 夏の市場に2億1450万ポンド(約434億7000万円)を投じ、エリク・テンハフ前HCの解任とアモリム新HCの契約金に計3000万ポンド(約54億円)を使ったユナイテッドが、財務規定に抵触する恐れから、冬の市場で巨額を捻りだすのは難しい。

 ただ、アモリムHCが要求する機動力、プレーの継続性に欠けるハリー・マグワイア、ヴィクトル・リンデレフ、クリスティアン・エリクセン、カゼミーロ、ラッシュフォードなどを放出すれば、100億円は創れるに違いない。

 三笘には「ブライトンの王様」という選択肢もあるが、ユナイテッドが左ウイングバックを求めていることは確実だ。

 プレミアリーグの移籍市場は、毎シーズンのようにドラマが始まる。三笘とユナイテッドが突如としてクランクインしたとしても、不思議ではない。

著者プロフィール

  • 粕谷秀樹

    粕谷秀樹 (かすや・ひでき)

    1958年、東京・下北沢生まれ。出版社勤務を経て、2001年、フリーランスに転身。プレミアリーグ、チャンピオンズリーグ、海外サッカー情報番組のコメンテイターを務めるとともに、コラム、エッセイも執筆。著書に『プレミアリーグ観戦レシピ』(東邦出版)、責任編集では「サッカーのある街」(ベースボールマガジン社)など多数。

【写真】三笘薫が移籍すれば…欧州強豪クラブの先発フォーメーション

4 / 4

キーワード

このページのトップに戻る