注目のCL決勝の展開を林陵平が予想 レアル・マドリードがボールを握りドルトムントはカウンター狙い
林陵平のフットボールゼミ
欧州最高峰を決めるチャンピオンズリーグ(CL)の決勝が6月1日深夜(日本時間2日4時キックオフ)に行なわれる。スペインのレアル・マドリードとドイツのドルトムントの対戦となったこの試合の見どころ、ポイントはどこにあるのか。人気解説者の林陵平氏に教えてもらった。
レアル・マドリードのクロース(右)とドルトムントのフュルクルク(左) photo by Getty Imagesこの記事に関連する写真を見る【動画】林陵平のCL決勝プレビュー フルバージョン↓↓↓
【レアル・マドリードのシステムは柔軟。ドルトムントは4-3-3】
レアル・マドリードは、このゲームに関してどういうシステムを採用してくるのかが、見どころになります。
現状のスタメンのなかでも、立ち位置を柔軟に変えられます。中盤がフラットの4-4-2の形から、中盤の4人がダイヤモンド型でジュード・ベリンガムがトップ下に入る4-4-2もありますし、フェデリコ・バルベルデが右、ヴィニシウス・ジュオールが左のウイングになる4-3-3もあります。
状況に応じて4-2-3-1もある。いろんなことができるチームなので、そこをカルロ・アンチェロッティ監督がどういう風にしてくるかは、ポイントになりそうです。
個人的には、中盤ダイヤモンドの4-4-2を予想しています。
一方、ドルトムントは、基本的には4-3-3で戦っていて、攻撃時にはしっかりボールをつなぎながら、ウイングにカリム・アデイェミ、ジェイドン・サンチョがいて、最前線にはストライカーのニクラス・フュルクルクがいるので、そこにボールをどんどん預けていく形ですね。
守備時は、この形だとインサイドハーフのひとりが前に出て、4-4-2で守る形を採用するチームが多いなか、CLでのここまでを見ていると、4-1-4-1の守備ブロックを作る試合がたくさんありました。
ドルトムントはボールを持てるチームではあるんですけど、CLでの戦い方を見ても、相手がボールを持てるチームなら自分たちは別に持たなくてもいいよという姿勢、振る舞いもできるチームです。
なので、このゲームを考えた時には、やはりレアル・マドリードがボールを握って、ドルトムントはある程度ボールを持たせたところからカウンター。4-1-4-1でブロックを作って、そこからカウンター発動というのが、この決勝の狙いなのかなと思います。
ドルトムントは、選手も適材適所に配置できていると思います。
GKのグレゴール・コベルはシュートストップが得意。センターバック(CB)のニコ・シュロッターベックは左足から配球できるし、右のマッツ・フンメルスもビルドアップできるし、すごく経験のある選手です。
両サイドバック(SB)のユリアン・リエルソンとイアン・マートセンは、とにかく上下動ができる。アンカーのエムレ・ジャンは、DFラインの前のフィルター役。インサイドハーフのユリアン・ブラントとマルセル・ザビッツァーのふたりもかなり走れる選手なので、ここもどんどん動いていきます。
それで、両ウイングのアデイェミとサンチョが縦の速さを出せるので、カウンターの時に出ていける。あとはフュルクルクですね。彼は生粋のストライカーです。ボールも収まりますし、得点力もあるという印象です。
1 / 3
プロフィール
林 陵平 (はやし・りょうへい)
1986年9月8日生まれ。東京都八王子市出身。ジュニアからユースまで、東京ヴェルディの育成組織でプレーし、明治大学を経て2009年に東京ヴェルディ入り。レフティの大型FWとして活躍した。10年に柏レイソルに移籍し、11年にJ1優勝を経験。その後、モンテディオ山形、水戸ホーリーホック、再び東京Ⅴ、FC町田ゼルビア、ザスパクサツ群馬でプレーし、20年に現役を引退。Jリーグ通算300試合出場67得点。現役時代から海外サッカー通として知られ、メディア出演多数。現在はプレミアリーグからJリーグまで幅広く解説を務め、トップランナーとして活躍中。