久保建英のCL挑戦終わる 異次元エムバペの領域に迫るためには何が必要か
3月5日、レアレ・アレーナ。チャンピオンズリーグ(CL)ラウンド16、レアル・ソシエダ(以下ラ・レアル)は本拠地にパリ・サンジェルマン(PSG)を迎えたが、1-2とキリアン・エムバペの2得点で敗れている。ファーストレグは敵地で2-0と黒星を喫しており、トータルで完敗の形だ。
しかし、ラ・レアルのエースとしてピッチに立った久保建英の出来は、決して悪くはなかった。
ファーストレグに続いて、右サイドから攻撃を牽引。マーカーに入ったポルトガル代表DFヌーノ・メンデスの先手を取っていた。そして前半28分、ルーズボールの競り合いから先に体を入れてコースに入り、腕を使ってきたヌーノ・メンデスのイエローカードも誘発。これによって動きを封じ、コツコツと敵にダメージを与えていた。
前半アディショナルタイムには、右サイドでアマリ・トラオレのパスを受ける。思いきって寄せられないヌーノ・メンデスを完全に外し、鋭くカットイン。力強く左足を振って、ファーポストをかすめる一撃を放っている。ワールドクラスの香りがほのかに漂っていた。
パリ・サンジェルマン戦にフル出場した久保建英(レアル・ソシエダ)photo by Mutsu Kawamori/MUTSUFOTOGRAFIAこの記事に関連する写真を見る「久保はとてもわんぱくで、ラ・レアルのチャンスを唯一、拵えていた。ボールロストもしていない。前半アディショナルタイムには、わずかに外れる際どいシュートも放った」
スペイン大手スポーツ紙『アス』も、敗れたチームの中で及第点を与えていたほどだ。
後半に入ってから、久保は周りとのリズムがなかなか合わずに孤立していた。しかし後半15分、アンデル・バレネチェア、ベニャト・トゥリエンテスが投入されたあたりから、再び攻撃の起点になっている。ヌーノ・メンデスを途中交代に追い込んでいる。
終了間際には右サイドで複数の選手を引きつけ、左足アウトで技巧的パス。それを持ち込んだトゥリエンテスのシュート性クロスを相手GKが弾き、こぼれ球をミケル・メリーノが左足で蹴り込んだ。
久保は、「スター軍団」PSGを相手にしても十分に脅威を与えていた。勝者になってもおかしくはないパフォーマンスだった。「悪くなかった」のは間違いなかった。
しかし、PSGには「世界最高」の濃厚な匂いをそこら中に放つ選手がいた。
1 / 3
著者プロフィール
小宮良之 (こみやよしゆき)
スポーツライター。1972年生まれ、横浜出身。大学卒業後にバルセロナに渡り、スポーツライターに。語学力を駆使して五輪、W杯を現地取材後、06年に帰国。著書は20冊以上で『導かれし者』(角川文庫)、『アンチ・ドロップアウト』(集英社)など。『ラストシュート 絆を忘れない』(角川文庫)で小説家デビューし、2020年12月には『氷上のフェニックス』(角川文庫)を刊行。パリ五輪ではバレーボールを中心に取材。