久保建英のレアル・マドリード復帰の可能性をスペイン人記者が考察 道は開かれているがライバル多数

  • ミゲル・アンヘル・ディアス●文 text by Miguel Ángel Díaz
  • 髙橋智行●翻訳 translation by Takahashi Tomoyuki

今季開幕から絶好調の久保建英がラ・リーガ第5節の古巣レアル・マドリード戦でも本領を発揮し、敗れはしたもののサンティアゴ・ベルナベウで輝きを放った。今回はスペインのラジオ局「カデナ・コペ」でレアル・マドリードやスペイン代表の番記者を務めるミゲル・アンヘル・ディアス氏に、この試合での久保のパフォーマンスを振り返ってもらい、さまざまなメディアで報じられている古巣復帰の可能性について分析してもらった。

【誰もが白いユニフォームを纏う姿を想像し始めた】

 久保建英は今、ラ・リーガのスター選手の一人と言っても過言ではない。将来有望な存在から、22歳にしてすでにラ・リーガを代表する選手にまで大きな変貌を遂げたのだ。第5節終了時点で3ゴールを決めている9人のうちの1人となり、それを上回るのは5得点のジュード・ベリンガム(レアル・マドリード)のみである。

久保建英はレアル・マドリード戦の前半に鮮烈な活躍を見せた photo by Nakashima Daisuke久保建英はレアル・マドリード戦の前半に鮮烈な活躍を見せた photo by Nakashima Daisukeこの記事に関連する写真を見る サンティアゴ・ベルナベウで見せた前半のパフォーマンスは、眩いものであった。久保はドリブル、突破力、フィニッシュワーク、シュートなど、プレーに関与するたびに危険なシーンを作り出し、対峙するフランシスコ・ガルシアを翻弄し続けた。前半5分にはボールを左足で巧みに運び、中に切り込んで鮮やかなパスを入れ、アンデル・バレネチェアの先制点をお膳立てしたのだ。

 その数分後、もしミケル・オヤルサバルのオフサイドがなければ、久保はその地位をさらに高めていただろう。またもやトレードマークとも言える動きでDF陣のギャップを見つけ、GKケパ・アリサバラガを打ち負かす冷淡かつ強烈なシュートを放ってみせた。この時、サンティアゴ・ベルナベウの観衆は久保が才能を発揮する様を、ただ眺めるしかなかった。

 この日の久保の閃きに気づいたチームメイトたちは、常に右サイドで彼を探し求めた。そして前半の半ば、トニ・クロースとガルシアを抜き去って再びシュートを打ったプレーにはスタンドも記者席も驚きに包まれ、誰もが白いユニフォームを纏う久保の姿を想像し始めたはずだ......。

 久保はその直後、ボールをコントロールしながら選ばれし者だけが持つような"自分だけの間"を見せた。焦らずにタイミングを計り、ミケル・メリーノの頭にボールを合わせたのだ。その芸術的なプレーはスペインの闘牛士を連想させるものであり、そのような落ち着きと状況判断の巧みさに、対峙した相手はまるで催眠術にかかっているようだった。

 そして、試合を中継していたカデナ・コペ(スペインのラジオ局)の伝説的ナレーターのマノーロ・ラマとレアル・マドリードの永遠のキャプテン、マノーロ・サンチス(1983年から2001年までレアル・マドリード一筋でプレー)はこのシーンについて、「久保がエミリオ・ブトラゲーニョ(レアル・マドリードのレジェンド)を彷彿とさせるアクションの主人公となった」とコメントしていたのも印象的だった。

 後半はレアル・ソシエダも久保も、前半と同じレベルを維持できなかった。久保は大胆なプレーを見せ続けたものの、パフォーマンスが著しく低下していた。

1 / 3

プロフィール

  • 高橋智行

    高橋智行 (たかはし・ともゆき)

    茨城県出身。大学卒業後、映像関連の仕事を経て2006年にスペインへ渡り、サッカーに関する記事執筆や翻訳、スポーツ紙通信員など、リーガ・エスパニョーラを中心としたメディアの仕事に携わっている。

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る