検索

W杯優勝メンバーが元チームメイト、強盗に銃を突きつけられたことも... アルゼンチンでプロ契約した日本人が語るサッカー大国のリアル (2ページ目)

  • 栗原正夫●文 text by Kurihara Masao
  • photo by Goto Kou

【メッシではなくマラドーナ】

 神奈川県鎌倉市出身の後藤は、小学3年生で横浜F・マリノスの下部組織に加入すると、15歳までプレー。小学6年時には神奈川県選抜の一員として日本代表の板倉滉(ボルシアMG)や三好康児(ロイヤル・アントワープ)らとともにフジパンCUP(関東選抜少年サッカー大会)に出場し、優勝も経験した。高校は山梨県の帝京第三に進み、卒業後にアルゼンチンへ渡った。

アルミランテ・ブラウン(当時3部)ではデビュー戦でゴールを決めたアルミランテ・ブラウン(当時3部)ではデビュー戦でゴールを決めたこの記事に関連する写真を見る「アルゼンチン行きを決めた理由は、マラドーナの影響です。世代的にはメッシなんですけど、幼少期に通っていたスクールのコーチがマラドーナ好きで、何度もビデオやDVDを見せてもらっていたので。体は小さいのにドリブルでゴリゴリ行く、あの感じがいいなって。それでボカ(・ジュニアーズ。マラドーナもプレーしたアルゼンチンの名門)のファンになって、いつかボンボネーラ(ボカのホームスタジアム)でプレーしたい、最初はそんな思いだけでした。

 ボンボネーラにはいまも毎年行っていますが、雰囲気が最高なんです。ホームのサポーターだけでスタジアムはほぼ満員。点が入ったり、盛り上がると地震のときみたいにめちゃくちゃスタンドが揺れるんです。あの感覚は、日本では味わえないですよね」

 勢いで飛び出し、下部リーグを渡り歩きながらも憧れの地でプロ契約を勝ち取った。その道のりは、決して平坦ではなかった。

「日本にいた頃は、体が強いほうだと思っていましたが、向こうに行ってからは負けまくって......。フィジカルコンタクトは激しいし、全然ボールと関係ないところで殴られるなどかなり苦戦しました。

 特に自分はFWですし、イタリアの影響もあって守備重視のアルゼンチンのサッカーは難しいというか......。コロンビアでは1部のボジャカ・チコの練習にも参加しましたが、アルゼンチンの下部リーグに比べればテクニカルでも、フィジカル的には楽にプレーできましたからね」

 加えてアルゼンチンの人々は、自分たちが世界でいちばんサッカーがうまいと思っている。いくら下部リーグとはいえ外国人、しかも日本人選手が入っていくのは簡単ではない。

2 / 5

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る