CL優勝はマンチェスター・シティかレアル・マドリードかバイエルンか 決勝までの組み合わせ決定で、識者3人が大予想

  • photo by Getty Images

UEFAチャンピオンズリーグ(CL)はベスト8が出そろい、準々決勝以降の対戦カードも決まった。混戦と見られている今シーズン、ヨーロッパの頂点に立つチームはどこか。3人の識者に優勝予想をしてもらった。

◆ ◆ ◆

CL準々決勝以降の組み合わせが決まったCL準々決勝以降の組み合わせが決まったこの記事に関連する写真を見る◆準々決勝組み合わせ
(※左側のチームが第1戦のホーム)
【Match1】
レアル・マドリードvsチェルシー
(1stレグ4/12、2ndレグ4/18)
【Match2】
ベンフィカvsインテル
(1stレグ4/11、2ndレグ4/19)
【Match3】
マンチェスター・シティvsバイエルン
(1stレグ4/11、2ndレグ4/19)
【Match4】
ミランvsナポリ
(1stレグ4/12、2ndレグ4/18)

◆準決勝(1stレグ5/9,10 2ndレグ5/16,17)
ミランvsナポリの勝者 vs ベンフィカvsインテルの勝者 
レアル・マドリードvsチェルシーの勝者 vs マンチェスター・シティvsバイエルンの勝者

◆決勝(6/10)

【リアリズムを備えたバイエルンか】

中山 淳(サッカージャーナリスト)

◎本命=バイエルン 
○対抗=マンチェスター・シティ 
△穴=レアル・マドリード

 CLを制するためには、「実力」のみならず、「経験」と「運・勢い」が極めて重要な要素になる。とりわけ、驚異的な逆転劇を連発して頂点に立った、昨シーズンの王者レアル・マドリードを目の当たりにして、改めてそのことを痛感した。

 それを踏まえて今シーズンの8強の顔ぶれを見てみると、バイエルン、レアル・マドリード、マンチェスター・シティが優勝に最も近いチームになる。

 もちろん「運・勢い」は予測不能なので今回は考慮しないとして、実力だけならCL初制覇のためのラストピース、アーリング・ハーランドが爆発中のシティが頭ひとつ抜けた印象。「経験」を加味すれば、バイエルン、マドリーとほぼ横一線と見る。ただ、さすがにマドリーが2年連続で昨シーズンのような神がかり的な勝ち方をするとは考えにくいので、本命バイエルン、対抗シティ、穴にマドリーとしたい。

 問題は、本命と対抗が準々決勝で対戦するということだ。正直、どちらが優勢とも言えない非常に読みにくいカードになるが、バイエルンはラウンド16のパリ・サンジェルマン戦で証明したように、相手の武器を消す作業も辞さないリアリズムを兼ね備えたチーム。逆に、ペップ率いるシティは常に先進的なスタイルでピッチを圧倒することはできるが、相手の良さを消す作業にはあまり興味を示さないロマン主義のチームだ。

 個人的な好みで言えばシティに初優勝を、と思ってしまうが、毎回そのロマンティシズムが凶と出てしまう過去を考えると、ほんのわずかだがバイエルンが優勢に見えてしまう。

 一方、今回の組み合わせでは、この3チームとは別の山から必ずファイナリストが生まれることになる。ミラン対ナポリの勝者、もしくはベンフィカ対インテルの勝者だ。つまり、3チームを占めるイタリア勢から優勝チームが生まれる可能性もあり、そのなかでは今大会屈指の攻撃サッカーを見せているナポリを大穴として推しておきたい。

1 / 3

プロフィール

  • 中山 淳

    中山 淳 (なかやま・あつし)

    1970年生まれ、山梨県出身。月刊「ワールドサッカーグラフィック」誌編集部勤務、同誌編集長を経て独立。スポーツ関連の出版物やデジタルコンテンツの企画制作を行なうほか、サッカーおよびスポーツメディアに執筆。サッカー中継の解説、サッカー関連番組にも出演する。近著『Jリーグを使ってみませんか? 地域に笑顔を増やす驚きの活動例』(ベースボール・マガジン社)

  • 西部謙司

    西部謙司 (にしべ・けんじ)

    1962年、東京生まれ。サッカー専門誌「ストライカー」の編集記者を経て2002年からフリーランスに。「戦術リストランテ」「Jリーグ新戦術レポート」などシリーズ化している著作のほか、「サッカー 止める蹴る解剖図鑑」(風間八宏著)などの構成も手掛ける。ジェフユナイテッド千葉を追った「犬の生活」、「Jリーグ戦術ラボ」のWEB連載を継続中。

  • 杉山茂樹

    杉山茂樹 (すぎやましげき)

    スポーツライター。静岡県出身。得意分野はサッカーでW杯取材は2022年カタール大会で11回連続。五輪も夏冬併せ9度取材。著書に『ドーハ以後』(文藝春秋)、『4-2-3-1』『バルサ対マンU』(光文社)、『3-4-3』(集英社)、『日本サッカー偏差値52』(じっぴコンパクト新書)、『「負け」に向き合う勇気』(星海社新書)、『監督図鑑』(廣済堂出版)、『36.4%のゴールはサイドから生まれる』(実業之日本社)など多数。

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る