検索

ゴール量産の秘訣がここに。レバンドフスキが繰り返す動きの正体とは (2ページ目)

  • 篠 幸彦●文 text by Shino Yukihiko
  • 西村知己●イラスト illustration by Nishimura Tomoki

Answer
プルアウェイでパスを呼び込んでシュート

 おそらくレバンドフスキは、キャリアのなかでこの動きを何千回何万回と繰り返してきたはずである。ゴールまでの一連の動きはあまりに無駄がなく、洗練されたものだった。

バックステップで右に開いたレバンドフスキは、コウチーニョからのパスをダイレクトでシュートしてゴールを決めたバックステップで右に開いたレバンドフスキは、コウチーニョからのパスをダイレクトでシュートしてゴールを決めた ペリシッチから、中央でフリーのコウチーニョへパスが出された瞬間だ。ペナルティーエリア内のレバンドフスキは、バックステップを踏んで相手DFの視界から消えるように右方向へ流れていった。

 この時、守備側のトビー・アルデルヴァイレルトとヤン・フェルトンゲンは、この位置でボールを持たせては極めて危険なコウチーニョに釘付けだった。それはマークしていたはずのレバンドフスキへの意識が、一瞬途切れるのに十分な理由である。

 その一瞬の隙でレバンドフスキの準備は完璧だった。相手と絶妙な間合いを取り、半身となった体の向きは、左サイドネットへシュートを打つために最適な角度だ。そしてコウチーニョが右足のワンタッチでボールを流した。

 パスは多少難しいバウンドだったが、準備ができているからタイミングを詰めて柔軟に対応する余裕があった。右足のダイレクトで叩いたそのシュートは、あまりにイージーに見えた。しかし、技術は完璧なものほど簡単に見える。これはストライカーの極みに達したレバンドフスキの、完璧な一連の動きによるスーパーゴールだった。

【動画】得点センスが凝縮。レバンドフスキのゴール集!
(トッテナム戦のゴールシーンは、0分34秒〜0分59秒)

2 / 2

関連記事

キーワード

このページのトップに戻る